困ったときは★エビ玉のもやしあんかけ
うちの定番料理です。安上がりで簡単でおかずになる。困ったときはこの一品
このレシピの生い立ち
うちの定番料理で旦那さんの好物です
作り方
- 1
エビは背わたを取り、潮水でもみ洗いし、ぬめりを取る。きくらげは戻し、千切り
- 2
エビを耐熱容器に入れ、酒と塩をひとつまみ振り、レンジで約1分加熱しエビにほぼ火を通して、冷ましておく
- 3
※加熱ムラの内容に、途中何度かかき混ぜて下さい
- 4
もやしは洗い、熱湯でさっとゆで、ザルにあげ水洗いし水気を絞っておく
- 5
②の容器にきくらげ、たまごをいれ塩・胡椒で下味をつけ、たまごを解きほぐす
- 6
中華鍋にサラダ油を入れ、強火にかけフライパンが十分に温まったら、卵液を入れスクランブルエッグを作る要領で大きくかき混ぜる
- 7
生っぽい所を、卵焼きを焼くときの要領で、箸で突き、軽く鍋をゆすり、半熟状態になったらフライ返しで鍋の向こう側に卵を寄せる
- 8
中華鍋を軽くゆすりながら、思い切って自分側に返すような感じで、卵をひっくり返す
- 9
※裏返した時にエビが卵から外れたら、フライ返しで、押し込んでください
- 10
裏面も焼き固まれば、エビ玉をお皿に盛る。
- 11
空いた鍋に★印を入れ沸騰したらもやしを加え、塩・胡椒で味を整え片栗粉でとろみを付ける。火を止め、ごま油を香りづけに加える
- 12
あんをたまごの上にかけたら完成です
- 13
5月10日の献立4品
コツ・ポイント
もやしは茹でた後、すぐに流水にさらし良く洗って下さい。うまくひっくり返せる自信のない方は、フライパンに蓋をして少し蒸し焼きにしたまごを固めてから裏返すと良いと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18884044