白菜とツナのうまか味ごま

にゃひち
にゃひち @cook_40189163

白菜が沢山手に入ったらコレ!
酒の肴にも合ぅ(^^)
このレシピの生い立ち
白菜サラダを作りたくって。レパートリーにマヨ味が多く、避けてみたらあらま小鉢モノになっちった☆

白菜とツナのうまか味ごま

白菜が沢山手に入ったらコレ!
酒の肴にも合ぅ(^^)
このレシピの生い立ち
白菜サラダを作りたくって。レパートリーにマヨ味が多く、避けてみたらあらま小鉢モノになっちった☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/4株
  2. ツナ缶 1缶(80g)
  3. ●和風顆粒だし 小さじ1
  4. ●砂糖 小さじ1
  5. ●塩 小さじ1/4
  6. すりごま(今回は白) 山盛り小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は芯と葉の部分に分けておく。芯は1cm位の短冊切り、葉はもうざくざくっとザッパでOK(o^-')b

  2. 2

    白菜をさっと茹でる。芯から先に茹で、時間差で(1分くらい)葉を投入。
    葉を入れたらわりとすぐザルにあげていいです。

  3. 3

    ザルをよく揺すってさっさと粗熱をとる。ぎゅギュッと水気をよく搾り、ボールにほぐし入れる。

  4. 4

    ●の調味料を[3]にふり混ぜ、手でよく揉み込む。また水気が出るので再度ぎゅぎゅぎゅっと水気を切ってね。

  5. 5

    油を切ったツナをほぐしながら[4]と混ぜまぜ。すりごまも混ぜて完成!
    お好みで小ねぎを散らしてね。(無くても全然美味)

コツ・ポイント

白菜は茹で搾ると思いのほかカサが減るので、こんなに!?てくらい茹でてもペろりと食べられます!
ツナの油は個人的には切りすぎない方が好き(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃひち
にゃひち @cook_40189163
に公開

似たレシピ