ピンク色★葉たまねぎの梅酢漬け
甘い甘い、葉たまねぎをとてもシンプルにお料理しました
このレシピの生い立ち
新たまねぎよりも若い葉玉ねぎを見つけたので
作り方
- 1
葉たまねぎは葉の部分と玉ねぎの部分を切り分ける(つなぎ目の部分は切り落とす)
- 2
葉の部分は先を切り落とし、5cm長さに切る。玉ねぎ部分は根本を切り落とし、薄皮をむき1/4の大きさに切る
- 3
②を耐熱容器に入れ、蓋をしてレンジ700Wで約2分、加熱する
- 4
レンジから取り出し、粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やし、器に盛り、赤梅酢をかける
- 5
4月10日は塩味テーマの全7品
コツ・ポイント
赤梅酢に漬け込んでおくと、全部綺麗なピンクに染まります
似たレシピ
-
既製品は食べられなくなる美味しさ!紅生姜 既製品は食べられなくなる美味しさ!紅生姜
やっぱり手作りは最高!シンプルな料理だからこそ素材の美味しさが引き立ちます。牛丼に山ほどかけて食べたくなりますね~ 自然派きくち村 -
-
-
-
手作り!紅しょうがの作り方(大量消費 手作り!紅しょうがの作り方(大量消費
色んな料理に使える紅しょうが。でも気になるのは添加物…ならば手作りして安心安全そして安い!作り置きに最適! paphia(元コック猫 -
材料2つ!新生姜で手作り紅生姜 材料2つ!新生姜で手作り紅生姜
赤梅酢に新生姜を漬けるだけ! 濃いピンク色がとてもキレイな仕上がりです♪冷蔵庫で1ヶ月ほど保存可能です。『weeeat!』公式サイトでは、ゆかりを使った作り方もご紹介しています。併せてご覧ください!( https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/column/blog/c-00184.html ) weeeat! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18887422