エスニックまぐろ丼

☆きんつば☆ @cook_40131599
ニンニクやゴマ油でパンチの効いたタレに漬けた、まぐろが美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
お刺身丼にするつもりが酢が少なかったので、酢を使わないで食べる刺身丼を考えました。
エスニックまぐろ丼
ニンニクやゴマ油でパンチの効いたタレに漬けた、まぐろが美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
お刺身丼にするつもりが酢が少なかったので、酢を使わないで食べる刺身丼を考えました。
作り方
- 1
玉ねぎはスライサーで繊維に沿ってスライスして氷水に放っておく。
- 2
ごま油、醤油、おろしニンニク、豆板醤を合わせて混ぜておく。味見して醤油と豆板醤は調整してください。
- 3
まぐろは5mm厚さに切っておく。
- 4
2に3を加えて全体にタレが絡むようよく混ぜて15分冷蔵庫に入れておく。
- 5
1の水気をキッチンペーパーでしっかり取り、丼に盛ったご飯にのせる。
- 6
5に4をのせる。
- 7
お好みで焼き海苔や温泉卵などをのせても良い。煎りゴマを振って出来上がり。
コツ・ポイント
豆板醤はメーカーによって辛味・塩分が違うので
醤油の量は大さじ3~4としています。まぐろを漬ける前に味見して調整してください。
お刺身はびんちょうまぐろでも赤身のまぐろでもどちらでもOKです。
似たレシピ
-
旦那も納得 エスニック風♪マグロ丼 旦那も納得 エスニック風♪マグロ丼
カフェとかで出てきそうなどんぶりが作りたくて、結果マグロ+ガーリックに♪ 新玉ねぎをプラスすれば、シャキシャキ感も加わって旦那も納得の一品に。 わだゆゆ -
-
-
【カレー醤油】でエスニックつくね丼 【カレー醤油】でエスニックつくね丼
【カレー醤油】をつかった簡単つくね丼♪2016年「今年の一皿」に選ばれたパクチーとも相性抜群です(*^^*) 丸新本家・湯浅醤油 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18887513