冷たい豆乳抹茶しる粉

新潟県阿賀野市役所☆
新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440

豆腐で作るからヘルシー!冷たい豆乳あんをかけて、ひんやりおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
食生活改善推進委員さんの研修会で実習した献立です。

冷たい豆乳抹茶しる粉

豆腐で作るからヘルシー!冷たい豆乳あんをかけて、ひんやりおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
食生活改善推進委員さんの研修会で実習した献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 80g
  2. 絹ごし豆腐 80g
  3. 豆乳 300cc
  4. こしあん 70g
  5. 抹茶 小さじ1.5
  6. はちみつ 大さじ1弱
  7. かたくり粉 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    白玉粉に豆腐を少しずつ混ぜ、よくこねて、大き目の一口大の団子に丸める。

  2. 2

    ①を沸騰したお湯で茹で、水にとる。粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やす。

  3. 3

    こしあん、抹茶、はちみつ、かたくり粉をよく混ぜる。そこへ豆乳を少しずつ加えながら混ぜる。

  4. 4

    ③を鍋に入れ火にかける。とろっとしてきたら火を止める。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やす。

  5. 5

    器に団子を入れ、④をたっぷりかける。

コツ・ポイント

はちみつは、甘さの好みによって量を調節して加えてください。寒い時には温かくしても美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県阿賀野市役所☆
に公開
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp
もっと読む

似たレシピ