ガッツリにんにく【にんにく餃子】#行者菜

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

にんにくおろしとスライス・行者菜を使ったガッツリにんにく餃子です!

このレシピの生い立ち
行者にんにく×ニラの交配で出来た「行者菜」を使って、にんにくたっぷりな餃子にしました。

ガッツリにんにく【にんにく餃子】#行者菜

にんにくおろしとスライス・行者菜を使ったガッツリにんにく餃子です!

このレシピの生い立ち
行者にんにく×ニラの交配で出来た「行者菜」を使って、にんにくたっぷりな餃子にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 豚ひき肉 280g
  2. 餃子皮(大判) 20枚
  3. キャベツ 50g
  4. 行者菜(又はニラ 1/2束(50g)
  5. にんにく(縦半分に切ってスライス 2片
  6. ●ごま油・紹興酒・片栗粉 各大匙1
  7. ●オイスターソース・ラード 各小匙2
  8. ●醤油・鶏がらスープの素 各小匙1
  9. ●生姜おろし・マヨネーズ 各小匙1
  10. ●にんにくおろし 小匙1/2〜1
  11. ●胡椒 たっぷり
  12. 片栗粉(野菜用) 大匙1
  13. こめ油(又はサラダ油) 小匙2
  14. 150ml程
  15. ごま 小匙1〜2
  16. 片栗粉(のり用) 各少々
  17. 餃子用味噌だれ・にんにくおろし 各適量
  18. (その他好みで)
  19. 酢醤油 適量
  20. 食べるラー油 適量
  21. 柚子胡椒 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りに、芯は小さめ薄切りにする。行者菜は細かく切る。ボウルに、にんにくと共に入れて片栗粉を加えて全体に塗す。

  2. 2

    ひき肉を別のボウルに入れて、滑らかに
    なるまで麺棒の先で叩く。
    (画像の様な感じです。)

  3. 3

    2に●を加えて、よく捏ねる。1も加えて全
    体がまとまるまで混ぜ合わせる。ラップを
    して冷蔵庫で30分休ませる。

  4. 4

    3を餃子皮で包む。周りは水溶き片栗粉を
    塗ってしっかり留める。

  5. 5

    フライパンにこめ油を敷き、4を並べて中火で熱する。焼き色が付いてきたら、水を加えて蓋をして、5〜6分蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋を外してごま油を回し掛け、火を強めて
    水分を飛ばす。

  7. 7

    焼面がパリッとしたら、器に取り出す。

  8. 8

    味噌ダレ・にんにくおろし、その他好みの
    物を添える。

  9. 9

    ※ 具は、かなりパンパンに入れています。
    大判で作っているので、普通サイズだともっと沢山作れます。

  10. 10

    ※ 【餃子用味噌だれ(ID 18950144)】です。

  11. 11

    ※ 餃子にも合います!【食べるラー油(ID 18754652)】

コツ・ポイント

ラードは何時も冷凍保存しています。【角煮( ID 20212905 )】を参考にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ