にんにく甘味噌餃子☆*。

ねねpiyo
ねねpiyo @cook_40143405

シンプルな餃子のレシピですが、ID18454083のにんにく甘味噌を入れることで味わい深くなります(*^^*)

このレシピの生い立ち
にんにく甘味噌を活かしたくて、何でもかんでもにんにく甘味噌を入れていたら偶然‼とても美味しくできたのでレシピにしてみます!

にんにく甘味噌餃子☆*。

シンプルな餃子のレシピですが、ID18454083のにんにく甘味噌を入れることで味わい深くなります(*^^*)

このレシピの生い立ち
にんにく甘味噌を活かしたくて、何でもかんでもにんにく甘味噌を入れていたら偶然‼とても美味しくできたのでレシピにしてみます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/4
  2. ニラ 1/2
  3. 豚ひき肉 250g
  4. ☆ニンニク味噌 大さじ2
  5. ☆オイスターソース 大さじ1
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆お酒 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ☆鶏がらスープ粉末 小さじ1
  10. ☆砂糖 小さじ1
  11. ☆すりおろし生姜 1かけ分
  12. ☆塩コショウ 少々
  13. 羽根つき餃子用
  14. 小麦粉 大さじ2
  15. 100cc

作り方

  1. 1

    にんにく甘味噌ID18454083を使用しています。お好きなニンニク味噌をお使い下さい☆*。

  2. 2

    キャベツとニラはみじん切りにしておく

    ※塩をふったり、絞ったりしません。

  3. 3

    ボールに豚ひき肉と☆の調味料を入れ、手ではなくスプーンやお箸などで粘りが出て白っぽくなるまで混ぜる。

    コツ参照☆

  4. 4

    ②のボールに①のキャベツとニラを入れて、またスプーンかお箸で混ぜる。

  5. 5

    しっかり混ざったら、
    ラップをして、冷蔵庫で30分くらい置いて味をなじませる。

  6. 6

    市販の餃子の皮で包む。

    ※オススメの皮はうす皮の普通タイプ
    今はモチモチや大判等があるのでお好みの皮で...

  7. 7

    フライパンにうすく油をひいて(分量外)
    餃子を並べる。
    今回は円形に並べました!

  8. 8

    羽根を作りたい方は
    小麦粉とお水を混ぜて 入れる。
    羽根なしはお水だけ入れて、

    中火で4分蒸し焼きにします。

  9. 9

    4分後蓋をとり、水分が蒸発したら、隙間からごま油をたらし、よりパリパリに仕上げたら完成です(*´v`)

コツ・ポイント

手順②の手でお肉をこねない理由は、手の温度でひき肉の油が溶けるのを防ぐためです。ジューシーさが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねねpiyo
ねねpiyo @cook_40143405
に公開
簡単な料理が好き(ノ*°▽°)ノ♡♡茶色のご飯しか作れないため、色どりご飯の特訓中‼
もっと読む

似たレシピ