調味料は、2つ♪簡単★関西風すき焼き

くりりん3
くりりん3 @cook_40093337

野菜の味と醤油の味で、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
昔から、我が家ではこの味付けでした。

調味料は、2つ♪簡単★関西風すき焼き

野菜の味と醤油の味で、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
昔から、我が家ではこの味付けでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉バラ小間切れ 300g
  2. 白菜 8枚
  3. 人参 1/3本
  4. 長ねぎ 1本            
  5. 椎茸 大4個
  6. 春菊 2束
  7. 豆腐 300g
  8. しらたき お好み
  9. ☆醤油 200cc
  10. ☆砂糖 大さじ6

作り方

  1. 1

    白菜は、葉と芯に分ける。芯は、繊維に添って細切りにし
    葉は、ざく切りにする。
    他の野菜は、食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    鍋(我が家はホットプレート)に、お肉を3枚ほど入れ、
    両面に焼き色をつける。
    後は、砂糖と醤油を入れる。

  3. 3

    一気に、切っておいた野菜を入れて直ぐに蓋をする。後は、グツグツ煮えるのを待つだけです。

コツ・ポイント

牛蒡の笹がきを入れると味がでて、美味しくなります。
砂糖は、調整してください。我が家は、少し甘めにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くりりん3
くりりん3 @cook_40093337
に公開
40代専業主婦です。大学生と小1の息子と年少と2歳の娘と毎日ドタバタと過ごしてます。偏食の子供たちに、美味しいお料理を作ってあげたいと日々悪戦苦闘中です。
もっと読む

似たレシピ