ジャスミン茶のチョコ
食べた時は甘いけど、後味爽やか!!
このレシピの生い立ち
ほうじ茶のチョコを見たら、ジャスミン茶を作りたくなりました。
作り方
- 1
生クリームを沸騰させて、その後にジャスミン茶の茶葉を加えてにだす。
- 2
煮出したものを茶漉しでこす(ここで100mlになるように合わせる)
- 3
刻んだホワイトチョコレートに加える。
- 4
乳化する(ツヤが出る)まで混ぜる
- 5
型に流して、冷蔵庫で冷やす。
- 6
四角く切る!
- 7
丸くして、ホワイトチョコレートでコーティングしても
おk。
(奥のやつですw) - 8
又、ほうじ茶バージョンを作る場合は生クリーム100mlにほうじ茶パウダーを10グラム入れて下さい
コツ・ポイント
オススメの茶葉は伊藤園のティーバッグです。
リーズナブルで香りや色も移りやすいです
似たレシピ
-
あと味爽やか♪チョコミントミルクティー あと味爽やか♪チョコミントミルクティー
大好きな「チョコミント」を紅茶にしました♪ココアよりさっぱり、紅茶よりコックリ濃厚、後味にミントの爽やかさが残ります。cicacomeko
-
ホワイトチョコのメイプルティーガナッシュ ホワイトチョコのメイプルティーガナッシュ
バレンタインのために作ったボンボンショコラ用の柔らかいガナッシュです。紅茶の風味に蕩けるような甘さがたまらない一品。 のく太 -
材料4つ!ホワイトチョコで紅茶生チョコ 材料4つ!ホワイトチョコで紅茶生チョコ
クチに入れると、とろ~っと溶けてくほんのり紅茶風味の生チョコです。ホワイトチョコを普通のチョコに変えてもOKです♪ satosayo -
☺バレンタインに♪簡単ほうじ茶生チョコ☺ ☺バレンタインに♪簡単ほうじ茶生チョコ☺
ほうじ茶とホワイトチョコレートを使って簡単に作れる和風の生チョコレートです♪ほうじ茶好きにはたまりません☆ hirokoh -
アタヤ(Ataya) 〜セネガルのお茶〜 アタヤ(Ataya) 〜セネガルのお茶〜
アフリカのセネガルで、食後や休憩時など、1日に何回も飲むお茶。例えるなら飲むキャンディー。濃くて甘いのが特徴です。 トミュー? -
-
-
-
濃厚!アールグレイのテリーヌショコラ 濃厚!アールグレイのテリーヌショコラ
韓国で出会ったアールグレイガトーショコラが忘れられなくて、レシピを作りました。簡単なのにカフェの味に!バレンタインにも!12key07
-
-
濃厚バナナチョコレートのマーブルムース 濃厚バナナチョコレートのマーブルムース
チョコレート好きにはたまらない!甘いものが大好きな方は一度食べてみて~っ!ホワイト・ブラックチョコレート使用★ ☆chi-bo-☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18890846