ウインナーとベーコンのトマトソースパスタ

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

簡単で本格的なトマトソースパスタが作れます。お好きなウインナーとベーコンで!
人気検索1位感謝です♡2018.10.12

このレシピの生い立ち
作り置きして次の日も美味しく食べられるパスタソースを作りたくて考えました。
もちろんその日の内に食べてしまってもOK!
キノコや野菜を入れても風味が増して◎
ウインナーをチョリソーにしたり、ベーコンをブロックベーコンにしたり、アレンジ色々!

ウインナーとベーコンのトマトソースパスタ

簡単で本格的なトマトソースパスタが作れます。お好きなウインナーとベーコンで!
人気検索1位感謝です♡2018.10.12

このレシピの生い立ち
作り置きして次の日も美味しく食べられるパスタソースを作りたくて考えました。
もちろんその日の内に食べてしまってもOK!
キノコや野菜を入れても風味が増して◎
ウインナーをチョリソーにしたり、ベーコンをブロックベーコンにしたり、アレンジ色々!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウインナー 6~8本
  2. ベーコンライス 2~3枚
  3. にんにく 1~2かけ
  4. 鷹の爪 1つ
  5. 玉ねぎ 1こ
  6. オリーブオイル 少々
  7. コンソメキューブ 1つ
  8. 酒(白ワインじゃなくてもOK) 100cc
  9. 水(お酒が苦手な方はお酒の分量を減らしてお水を増やしてください) 100cc
  10. お好きなトマト缶 1缶
  11. 塩コショウ 少々
  12. パスタ 400グラム程度
  13. パスタの茹で汁 おたま4杯分
  14. ブラックペッパー(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎをみじん切り、鷹の爪を細く輪切りにする。

  2. 2

    ウインナーを食べやすい大きさに、ベーコンは2センチ幅程度に切る。
    (お好みでブロックベーコンを使ってもOK!)

  3. 3

    鍋を温めオリーブオイルを投入し、にんにく、鷹の爪、玉ねぎを弱火~中火で炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら、ウインナーとベーコンを入れて、軽く火が通るまで炒める。

  5. 5

    コンソメキューブと酒、水を入れて、キューブが溶けるまで中火で温める。
    ※加熱し、アルコールをしっかり飛ばすようにする。

  6. 6

    ソースの鍋をたまにかき混ぜつつ、パスタを茹でるお湯を沸かす。

  7. 7

    キューブが溶けきり、沸騰しアルコールが飛んできたら弱火にしてトマト缶を入れる。
    (今回はダイストマトの缶を使用。)

  8. 8

    塩コショウで味を整え、中火で沸騰させながら酸味が効いてさっぱりした仕上がりになるまで7~8分程混ぜつつ煮込む。

  9. 9

    (煮込むほど酸味が飛び甘みが増します。強火で20分の場合はかなり甘みが引き出され酸味が少なく濃厚な仕上がり。お好みで。)

  10. 10

    パスタソースはこれで完成!
    使う時はここに茹で汁を加えるので、これは濃縮されたものだと思ってください。

  11. 11

    パスタを表示時間より1分程短く茹で、ソースの鍋に茹で汁をおたま4杯分投入。

  12. 12

    茹で汁を入れたパスタソースに、茹でたパスタを入れ、弱火~中火で、残りの茹で時間をソースを絡めながら煮込む。

  13. 13

    味を見て、塩コショウで微調整する。
    パスタが丁度いい硬さになったら火を止める。

  14. 14

    皿に盛り付け、お好みでブラックペッパーを散らして完成!

  15. 15

    皆様のおかげで、人気検索1位になりました!
    ありがとうございます♡
    2018.10.12

  16. 16

    …おまけ…

    ↓↓

  17. 17

    人気検索トップ10入り!
    トマト使用の和風ペペロンチーノはこちら
    レシピID:18888089

  18. 18

    ベーコン使用の和風醤油パスタはこちら
    レシピID:18971879

  19. 19

    お吸い物使用の簡単スープパスタはこちら
    レシピID:19142804

  20. 20

    パスタと一緒に♡
    人気検索トップ10入り!
    簡単ガーリックトースト
    レシピID:19013666

コツ・ポイント

ソースを作り置きして分けて使う場合は、人数分のパスタをその都度茹で、茹で汁も取り分けたソースの中に人数分だけ入れるようにしてください。(一人分=おたま1杯)
また、ソースにトロトロ感を求める方は茹で汁の量は少なめにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ