◇基本◇シンプルなペペロンチーノ

姉やん09
姉やん09 @cook_40103878

基本のペペロンチーノです。
これにシーフードや野菜を入れてアレンジして行きます。
もちろんこのままでも充分美味しいですよ
このレシピの生い立ち
夫がペペロンチーノ大好き。
シンプルなくせして外食で頼むと割といいお値段の事も多く…。
気軽に美味しく食べたかったので。

◇基本◇シンプルなペペロンチーノ

基本のペペロンチーノです。
これにシーフードや野菜を入れてアレンジして行きます。
もちろんこのままでも充分美味しいですよ
このレシピの生い立ち
夫がペペロンチーノ大好き。
シンプルなくせして外食で頼むと割といいお値段の事も多く…。
気軽に美味しく食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 200g
  2. にんにく 2片
  3. 鷹の爪(輪切り) 好みの分だけ
  4. 小さじ1.5
  5. 胡椒 好みの分だけ
  6. オリーブオイル 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる用の湯を鍋で沸かし始める。
    分量外の塩をひとつまみ加える。

  2. 2

    湯を沸かしている間に鷹の爪とにんにくを切る。
    鷹の爪は輪切り。にんにくはスライスかみじん切り。お好みの方で。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火にかける。
    にんにくを投入し、弱火のまま香りを出す

  4. 4

    パスタを茹で始める。
    茹で時間は袋に記載してある時間より1分短く。

  5. 5

    パスタを茹で始めて2~3分経ったら、お玉に半分位ゆで汁を取り、フライパンに少しずつ入れ、都度フライパン(弱火)をよく振る

  6. 6

    ※フライパンが熱すぎるとゆで汁を入れた瞬間に超絶はねます。温度とやけど注意
    と書いたって事は自分でやらかしたって事な訳で

  7. 7

    追記
    茹で汁を一気に入れず、まず少量入れて温度を確認しながらやってみて下さい。

  8. 8

    ※ビビって温度が低いとゆで汁が上手く混ざらないので、ゆで汁投入時にジュワッとしなければ火を強めてフライパンを振る。

  9. 9

    少し白濁してとろみが出ていればOK。

  10. 10

    フライパンに鷹の爪を入れる。
    市販の輪切りになっている物が便利。
    焦げやすいので火加減に注意。

  11. 11

    パスタをザルにあけ、軽く湯切りしたらフライパンに入れる。
    ひっくり返すように混ぜ、オイルと麺を馴染ませる。

  12. 12

    最後に塩コショウ。
    味付けはこれだけなので、かなりしっかり塩を振っても大丈夫。
    麺が水分をガンガン吸うので手早く混ぜる。

  13. 13

    味を見て塩加減を決め、お皿に盛りつけて完成。

  14. 14

    ★おまけ★
    塩胡椒する時に醤油を少々入れれば、和風醤油パスタになります。
    その分、塩加減を減らして下さい。

  15. 15

    2017.01.04話題入りしました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

味付けが塩・胡椒のみなので、ちょっと良い塩と胡椒を使うとより良くなります。
具を入れる時は、具材に合わせて塩加減を変えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
姉やん09
姉やん09 @cook_40103878
に公開
基本、メンドクサイ・手間がかかる料理はしません(断言)。聞いたことない調味料もイラネ。オシャレより実用。簡単かつ家にある調味料で出来るもので日々奮闘中。
もっと読む

似たレシピ