【ひと手間かけて♡】ポテトサラダ

いなほ。 @cook_40201024
オリーブオイルを隠し味に入れてみました!玉ねぎを薄切りにすることで味が引き締まります。
このレシピの生い立ち
料理上手な叔母に教えてもらったいなほ家伝統の味です笑
【ひと手間かけて♡】ポテトサラダ
オリーブオイルを隠し味に入れてみました!玉ねぎを薄切りにすることで味が引き締まります。
このレシピの生い立ち
料理上手な叔母に教えてもらったいなほ家伝統の味です笑
作り方
- 1
じゃがいもはこの様に半分に切って6等分にする。
- 2
切ったら鍋に入れ、このくらい水を注いで、火にかける。
- 3
人参は短冊切り、きゅうりは2~3cm輪切り、玉ねぎは薄切りにする。
切れたらきゅうりと玉ねぎをボウルに入れて塩揉みする。 - 4
人参は柔らかくするために耐熱容器に水を少しと一緒に入れ、ラップをかけて電子レンジでチンする。
- 5
塩揉みしたきゅうりと玉ねぎを手ぬぐいにこの様に包み、絞って水気を取る。
- 6
ハムを切る前に1枚1枚キッチンペーパーで脂気を拭き取る。こうすることでハム同士がくっつかない。
- 7
脂気を取ったハムをこのように切る。
- 8
沸騰させたじゃがいもに菜箸がプスっと刺さるくらいになったら火を止め、鍋を振ってこの様にホロホロにする。
- 9
鍋に卵にかぶさるぐらいの水を入れ、まず卵を入れずに沸騰させる。
- 10
沸騰してきたら卵を入れて10分間茹でる。
- 11
じゃがいも、きゅうりと玉ねぎ、人参、ハムを大きいボウルに入れて
調味料を加えていく。 - 12
10分たったら卵を火からおろしてお湯を捨てて水を入れて熱が取れるまで置いておく。
- 13
熱が取れて殻を剥いたらボウルの中に手で潰しながら入れて混ぜる。
- 14
混ぜながは味見して微調整していく。まとまった味になれば完成
コツ・ポイント
調味料はわざわざ計量スプーンなど使わなくても目分量で入れていっても大丈夫です。
しっかり混ぜ込めば安定した味になりますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
ひと手間かけて!ゴロゴロポテトサラダ☆ ひと手間かけて!ゴロゴロポテトサラダ☆
ひと手間で、時間が経っても水気が出にくく!また、白ワインビネガーを使って、マヨネーズ少なめに!美味しくヘルシー(^o^) hirowish -
-
子供も喜ぶ!しっかり味のポテトサラダ 子供も喜ぶ!しっかり味のポテトサラダ
コンソメを入れて茹でることでしっかり下味がついておいしくなります。たまねぎではなく人参を入れて子供の喜ぶ味に。 らーめんてんちょー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18891357