困ったときの救済レシピ★クリームコロッケ

ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583

給料日前…我が家では特別な材料がなくて献立に困ったらこの料理を作れば間違いないお
(^ω^ )))
このレシピの生い立ち
とろとろ過ぎるクリームコロッケは苦手なので…。大好きなにんにくとローリエの風味をいれました★

困ったときの救済レシピ★クリームコロッケ

給料日前…我が家では特別な材料がなくて献立に困ったらこの料理を作れば間違いないお
(^ω^ )))
このレシピの生い立ち
とろとろ過ぎるクリームコロッケは苦手なので…。大好きなにんにくとローリエの風味をいれました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コーンカニカマ鶏肉でも) 大2くらい
  2. 玉ねぎ 小1/2個
  3. 薄力粉 大3
  4. バター 35g
  5. 牛乳 250ml
  6. ローリエ 1/2枚
  7. 小1/2
  8. コンソメ顆粒 小1/3
  9. 胡椒 適量(やや多めで)
  10. にんにく 小1個
  11. 薄力粉、※細かいパン粉 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにバターとにんにくのみじん切りを入れて弱火にかけ、にんにくが色付いて香りがたってきたら玉ねぎをじっくり炒める。

  2. 2

    薄く狐色になってきたら火を止めて薄力粉を入れて混ぜる。

  3. 3

    粉っぽくなくなったら牛乳を少しずつ加えながら馴染ませていく。

  4. 4

    半分くらい牛乳を入れてだいぶゆるくなったら残りの牛乳を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    ローリエを入れて弱火にかける。ふつふつとしてきたら絶えずへらで全体をまぜていく。

  6. 6

    写真くらいのもったりした感じになったらローリエを取って塩コショウ、コンソメ、コーンを入れて混ぜ、タッパーなどに入れる。

  7. 7

    荒熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やして形成する。(ハンバーグのようにしっかり空気を抜いておいてください。爆発の原因に…)

  8. 8

    衣を付けて180~200℃の高温の油で薄い狐色になるまで揚げてしっかり油を切る。(低温だと時間がかかり爆発します。)

  9. 9

    ※クリームコロッケだけのために細かいパン粉を買うのはもったいないのでいつもビニールに入れて麺棒で粉砕して使ってます。

コツ・ポイント

とろとろ過ぎるのは苦手なので、家ではバターと薄力粉を多めの配合にしてしっかりめのクリーム種にしています。小麦粉臭さが残らないようにローリエとにんにくで風味をきかせています。高温短時間で揚げないと爆発します^^;(何度か経験有…)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583
に公開
2歳男児の母です^^夫というでっかい赤ちゃんもいます。毎日の子育てと家事に奮闘中…。息子の昼寝の時間にクックのおいしい料理を食べてストレス発散★時々パンやお菓子も息子と作って楽しんでおります♪ ※度々レシピ見直したり、追記があります。印刷してくださた方、本当にすみません<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ