困ったときの救済レシピ★クリームコロッケ

給料日前…我が家では特別な材料がなくて献立に困ったらこの料理を作れば間違いないお
(^ω^ )))
このレシピの生い立ち
とろとろ過ぎるクリームコロッケは苦手なので…。大好きなにんにくとローリエの風味をいれました★
困ったときの救済レシピ★クリームコロッケ
給料日前…我が家では特別な材料がなくて献立に困ったらこの料理を作れば間違いないお
(^ω^ )))
このレシピの生い立ち
とろとろ過ぎるクリームコロッケは苦手なので…。大好きなにんにくとローリエの風味をいれました★
作り方
- 1
フライパンにバターとにんにくのみじん切りを入れて弱火にかけ、にんにくが色付いて香りがたってきたら玉ねぎをじっくり炒める。
- 2
薄く狐色になってきたら火を止めて薄力粉を入れて混ぜる。
- 3
粉っぽくなくなったら牛乳を少しずつ加えながら馴染ませていく。
- 4
半分くらい牛乳を入れてだいぶゆるくなったら残りの牛乳を入れてよく混ぜる。
- 5
ローリエを入れて弱火にかける。ふつふつとしてきたら絶えずへらで全体をまぜていく。
- 6
写真くらいのもったりした感じになったらローリエを取って塩コショウ、コンソメ、コーンを入れて混ぜ、タッパーなどに入れる。
- 7
荒熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やして形成する。(ハンバーグのようにしっかり空気を抜いておいてください。爆発の原因に…)
- 8
衣を付けて180~200℃の高温の油で薄い狐色になるまで揚げてしっかり油を切る。(低温だと時間がかかり爆発します。)
- 9
※クリームコロッケだけのために細かいパン粉を買うのはもったいないのでいつもビニールに入れて麺棒で粉砕して使ってます。
コツ・ポイント
とろとろ過ぎるのは苦手なので、家ではバターと薄力粉を多めの配合にしてしっかりめのクリーム種にしています。小麦粉臭さが残らないようにローリエとにんにくで風味をきかせています。高温短時間で揚げないと爆発します^^;(何度か経験有…)
似たレシピ
-
-
-
-
-
クリームコーン缶で簡単♪クリームコロッケ クリームコーン缶で簡単♪クリームコロッケ
コーン缶、豆乳を使ってよりクリーミーに、コクのある仕上りに!ダマにもならず良く冷やせば扱いも楽チンのクリームコロッケ♪ N2/Nanaヾ(〃 ̄ ー― ̄)ノ -
-
【米粉】クリーミーなクリームコロッケ 【米粉】クリーミーなクリームコロッケ
米粉を使用すると、ダマのない、なめらかなクリームコロッケが簡単に作れます。料理初心者にもおすすめです(農林水産省) 農林水産省 -
-
海老の殻で?!海老クリームコロッケ 海老の殻で?!海老クリームコロッケ
エビの殻捨てちゃダメ~!エビの身を使わなくても美味しいクリームコロッケできちゃいます!とろ~り濃厚(屮゜Д゜)屮ぉぉお! ღライチღ -
その他のレシピ