タイ風★カジキのソテー

ラムち @rumpad
ナンプラーを使ってちょっとエスニックにアレンジしたカジキのソテーです。レモン風味が爽やか~♪
このレシピの生い立ち
アメリカではどうしても肉中心の食生活になってしまいますが、カジキはアメリカでも手に入りやすいので、カジキの定番レシピ考えてみました。
タイ風★カジキのソテー
ナンプラーを使ってちょっとエスニックにアレンジしたカジキのソテーです。レモン風味が爽やか~♪
このレシピの生い立ち
アメリカではどうしても肉中心の食生活になってしまいますが、カジキはアメリカでも手に入りやすいので、カジキの定番レシピ考えてみました。
作り方
- 1
下味の材料とカジキをジッパー袋かタッパに入れて2~3時間冷蔵庫で漬けておく(時間がなくても最低20分は置く)
- 2
カジキのみを取り出し(汁は後で使用)、表面の水気やネギなどをきれいにふき取ってから、小麦粉をまぶす
- 3
フライパンにごま油を入れてよく熱し、両面をこんがり焦げ目がつくように焼く
- 4
カジキを皿に取出し、フライパンの汚れをふき取ってから、とっておいた漬け汁を入れてさっと煮詰める
- 5
皿に盛ったカジキの上にソースをかけて出来上がり♪
- 6
☆アレンジレシピ☆このタイ風ソースをつかった揚げないタイ風鶏のから揚げ(レシピID :18797329)もあります
- 7
☆アレンジレシピ☆
このタイ風ソースを使ったササミスティック(レシピID :18842458)もあります - 8
☆アレンジレシピ☆
このタイ風ソースを使ったササミの生春巻き(レシピID :18938224)もあります
コツ・ポイント
●カジキは水気をよく拭きとってから小麦粉をまぶさないと、焼いた時とれます。
●中まで火が通りにくい場合は弱火にして蓋をし、数分蒸し焼きにするとよいです。
似たレシピ
-
-
-
香菜とニンニクの香りがいっぱい!カジキの簡単ソテー 香菜とニンニクの香りがいっぱい!カジキの簡単ソテー
かじきの切り身をコリアンダーとニンニク・ナンプラーで香ばしいソテーにしました。部屋中にアジアの香りが! *taama* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18892486