ジップロックと炊飯器で☆簡単柔らか煮豚

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

ジップロックと炊飯器を活用した煮豚の作り方をご紹介します。意外にあっさりした味わいに出来上ります。
このレシピの生い立ち
知り合いにコンフィの作り方を教わってから、休日で時間がある時の炊飯器とジップロックの煮込み料理が便利というのに気が付き、今回は煮豚に挑戦してみました。普段は土鍋で煮込むことが多いのですが、鍋で煮込むよりあっさりした感じになります。

ジップロックと炊飯器で☆簡単柔らか煮豚

ジップロックと炊飯器を活用した煮豚の作り方をご紹介します。意外にあっさりした味わいに出来上ります。
このレシピの生い立ち
知り合いにコンフィの作り方を教わってから、休日で時間がある時の炊飯器とジップロックの煮込み料理が便利というのに気が付き、今回は煮豚に挑戦してみました。普段は土鍋で煮込むことが多いのですが、鍋で煮込むよりあっさりした感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロースブロック 400g
  2. 小さじ1
  3. 赤ワイン 大さじ2
  4. 50cc
  5. 煮込み用のダレ
  6. 醤油 大さじ4
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. ネギの青い部分 適宜
  10. 人参 適宜
  11. にんにく 1片
  12. 八角 1/4片
  13. 胡椒(ホール) 5粒
  14. 生姜(チューブ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚は室温に戻しフォークで何回か突き差し塩をもみ込む。野菜は薄切りに、にんにくは包丁で潰す。

  2. 2

    フライパンに脂身を下にして肉を入れ中火にかけ焼き色が付くまで両面を焼く。出てきた油はキッチンペーパーで拭き取る。

  3. 3

    水と赤ワインを加え豚肉の表面の脂を落とす。

  4. 4

    ジップロックを二重にして煮込み用のタレと3の肉を入れキッチリと蓋をする。

  5. 5

    90℃の熱湯を炊飯器に入れジップロックを沈め保温にして3時間置く、取り出して肉を1時間馴染ませたらで出来上がり。

  6. 6

    薄切りにして辛しと煮汁を付けて食べるも良し、炒飯の具など他の料理にも活用下さい。

コツ・ポイント

炊飯器で3時間保温で煮た後すぐに切ると肉汁が飛び出してしまうので30分以上は置いて肉を馴染ませて下さい。不安なのでジップロックは二重にして使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ