干し椎茸・干しエビの土鍋炊きおこわ

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734

椎茸の出汁×エビの出汁でうま味たっぷりのおこわです。蒸し布を使ってふっくらと。
このレシピの生い立ち
たまには具材たくさんの豪華なおこわにしよう~と思って('ω')\

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もち米 2合
  2. 干し椎茸 3枚
  3. 干しエビ 30g程度
  4. にんじん 30g程度
  5. 長ネギ 10cm程度
  6. 干し椎茸干しエビ戻し汁 350cc
  7. 大さじ1と1/2
  8. しょうゆ 大さじ1と1/2
  9. 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸は半日~一晩くらい水で戻しておく。

  2. 2

    干しエビは20~30分くらいぬるま湯で戻しておく。

  3. 3

    もち米は研いで、1時間程度、干し椎茸の戻し汁・干しエビの戻し汁・酒・しょうゆに浸水させておく。

  4. 4

    干し椎茸は薄切りにする。にんじんは千切りにする。長ネギは輪切りにする。

  5. 5

    土鍋に濡らして絞った蒸し布を敷き、3(汁ごと)と具材をすべて入れる。

  6. 6

    塩を全体にふりかけたら、蒸し布を畳む。

  7. 7

    土鍋を強火にかけ、沸騰したらふたをして弱火で12分火にかける。

  8. 8

    火を止めたらそのまま10分蒸らす。

  9. 9

    ふたを取って湯気をとばしたら、しゃもじで全体をさっくり混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

・干しエビ、干し椎茸の戻し汁は、足りなければ水を足してください。多かったら余りはスープの出汁に◎
・レシピの分量は具材多めです。
・具材はお好みで。きのこ、栗、ごぼう、インゲンなどなど何でもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734
に公開
ひつじ年生まれ。ゆるっと作っておいしく食べる。<レシピについて補足>・全体的にたぶん薄味です。調味料はお好みで調節してください。・出汁→基本的にかつお&昆布です。気分でしいたけや煮干し、野菜出汁にすることも。・砂糖→米飴かてんさい糖を使ってます。
もっと読む

似たレシピ