G・ナッツオイルでヘルシーポークカレー

まめすけ1号
まめすけ1号 @cook_40061193

ヘルシーなグリーンナッツオイルで我が家のおいしいカレーできた☆
このレシピの生い立ち
グリーンナッツオイルを使い、我が家のポークカレーを作りました。

G・ナッツオイルでヘルシーポークカレー

ヘルシーなグリーンナッツオイルで我が家のおいしいカレーできた☆
このレシピの生い立ち
グリーンナッツオイルを使い、我が家のポークカレーを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 250g
  2. ジャガイモ 中1個
  3. たまねぎ 中1/2個
  4. にんじん 中1/2個
  5. グリーンナッツバージンオイル 小さじ1
  6. カレールー(市販のもの)甘口 2かけ
  7. カレールー(市販のもの)中辛 1かけ
  8. カレールー(粉状・市販のもの) 中辛 適量
  9. チューブしょうが 少々
  10. 牛乳 大さじ1
  11. りんごジュース 大さじ1
  12. ウスターソース 大さじ1
  13. ブイヨン 1個
  14. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜は切ったら、スチーマーで600Wなら1分半温めます。

  2. 2

    炒めなべにグリーンナッツオイルを入れます。

  3. 3

    油が温まったら、豚肉を広げて、両面を焼き、チューブしょうがで炒めます。

  4. 4

    肉に焼き色がついたら、スチーマーの野菜を入れて、さらに中火で炒めます。

  5. 5

    保温なべに移し変えます。

  6. 6

    炒めなべに水を入れて、この水を保温なべにいれます。

  7. 7

    カレールーは甘口を先に入れ、ブイヨン・ウスターソース・牛乳・はちみつを入れて煮込みます。

  8. 8

    仕上げに中辛のカレールーを入れ、粉状のカレールーでとろみを調整すればできあがり!!

  9. 9

    保温なべに移し変えます。

コツ・ポイント

いろいろな道具を使いましたが、1つのなべで作ることも可能。
シリコンスチーマーで野菜を温めると野菜の甘みがでます。
豚肉はしょうがで炒めると、臭み消しができ柔らかくなって、
しょうがの甘みも肉についておいしくなりますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめすけ1号
まめすけ1号 @cook_40061193
に公開
こどもがいるのでいろいろ作ってみたいです!
もっと読む

似たレシピ