タラときのこのホイル蒸し

じっく
じっく @cook_40097724

温野菜感覚で余った野菜を魚と一緒にホイル蒸し! ※画像はしめじ、ミニトマト、玉ねぎ入り
このレシピの生い立ち
タラでなにかしたかったので色々調べて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 生たら 切り身(塩たらはしょっぱくなります) 1切れ
  2. えのき 好みの分量
  3. しめじ 好みの分量
  4. バター 小さじ2
  5. かぼす(レモン・ポン酢でもok) 大さじ1
  6. ○塩・こしょう 少々
  7. ○酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    タラの両面に○の調味料をふって下味をつける。

  2. 2

    アルミホイルに1で付けたタラと●を入れて、中央にバターを落とす。

  3. 3

    フライパン、またはグリルなどで焼きます。

  4. 4

    かぼす(レモンやポン酢)など、お好みのものをかけて、出来上がり♪

コツ・ポイント

塩タラはしょっぱいので "生タラ"の切り身を。きのこ類は洗うと食感や香りが悪くなるので洗わないでok。スーパーのきのこは無菌なので洗わないで大丈夫です。
ちなみにタラの旬は 冬。鍋・湯豆腐に入れてぽん酢で食べても美味しい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

じっく
じっく @cook_40097724
に公開
ご飯作るよりお菓子作るほうが好きかもー?和食より洋食の方が好き。
もっと読む

似たレシピ