食べやすい☆ゴーヤの白和え

りけじのあーちゃん
りけじのあーちゃん @cook_40043844

ゴーヤの下処理&シーチキン使用で、こどもでも食べやすい白和えです♪ほのかに感じる苦みで、暑い夏を乗り切りましょう~!!
このレシピの生い立ち
保育園の先生にもらった、保育園で育てたゴーヤ。こどもたちにも食べてもらいたくて、こどもでも食べやすい白和えにしてみました♪

食べやすい☆ゴーヤの白和え

ゴーヤの下処理&シーチキン使用で、こどもでも食べやすい白和えです♪ほのかに感じる苦みで、暑い夏を乗り切りましょう~!!
このレシピの生い立ち
保育園の先生にもらった、保育園で育てたゴーヤ。こどもたちにも食べてもらいたくて、こどもでも食べやすい白和えにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. しめじ 1/2株
  3. 絹ごし豆腐 1/2丁(100g)
  4. シーチキン缶 1缶
  5. 顆粒だし 小さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤはたて半分に切り、スプーンで中の種とわたをくり抜く。わたに苦みがあるので、念入りに。

  2. 2

    5㎜幅に切って、塩小さじ1(分量外)をふっておく。
    しめじは食べやすくほぐしておく。

  3. 3

    たっぷりのお湯でゴーヤを3分茹でる。その後、しめじも一緒に1分茹でてざるに上げておく。

  4. 4

    豆腐はキッチンペーパーで包んで、お皿に乗せ、レンジで2分加熱する。乗せたお皿を傾けてそのまま冷めるまで放置し水を切る。

  5. 5

    水切りした豆腐をゴムベラで練るか、泡だて器でかき混ぜて滑らかにする。そこへ、だし、しょうゆ、砂糖、白ごまを加えて混ぜる。

  6. 6

    油を切ったシーチキンも加え混ぜ、ゴーヤ、しめじを和えて出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りけじのあーちゃん
に公開
4兄弟の母です。子供の「おいちぃね~♪」って言葉が聞けるのを楽しみに、日々、料理に励んでいます。男4人のお腹を満たせるような簡単でおいしい料理、大好きです☆パンやお菓子作りも大好きでほぼ毎日、家の中はおいしそうな、あま~い、香ばしい香りが漂っています!
もっと読む

似たレシピ