ほっとする味☆いかと大根のカンタン煮物

ぱんだcoぱんだ @cook_40039991
家庭料理の定番、おしょうゆ味の煮物です。やわらか~く煮えた大根と人参にいかの風味がしみ込んで、ほっとする味(*^_^*)
このレシピの生い立ち
家庭料理の定番を、かんたんに作れないかな~と思って考えました。
ほっとする味☆いかと大根のカンタン煮物
家庭料理の定番、おしょうゆ味の煮物です。やわらか~く煮えた大根と人参にいかの風味がしみ込んで、ほっとする味(*^_^*)
このレシピの生い立ち
家庭料理の定番を、かんたんに作れないかな~と思って考えました。
作り方
- 1
大根と人参はそれぞれ、縦に4つ割りにしてから乱切りにする。しょうがは千切りにする。
- 2
いかは、胴の部分は1cm幅に切り、足があれば食べやすい長さに切る。
- 3
1、2の材料をすべてフライパンに入れ、だし汁も加える。ふたをして中火にかける。
- 4
ふっとうしたらアクをすくい取る。
- 5
アクと一緒に余分な水分も捨て、具材の肩くらいまで出るように、煮汁の量を調整する。
- 6
☆の調味料をすべて加え、アルミホイルでかんたんに落とし蓋をし、弱めの中火で15分ほど煮る。
- 7
途中で1回様子を見て、均等に味がしみ込むよう全体を混ぜる。15分ほどしてお好みのやわらかさになっていれば完成!
コツ・ポイント
・深めのフライパンで煮ると、味が全体によくしみ込みます。
・アルミホイルの落とし蓋は適当でOK。あまり弱火ではなく、中火に近い火の強さで煮込むことで、しっかり味がなじみます。
似たレシピ
-
-
-
イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆ イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆
秋いかとも言われいかの美味しい季節になりました。冬大根も美味しくなり、いかと大根の煮物を晩秋のお惣菜の一品にお試し下さい fufufunoko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18904731