どんぐり坊やの甘辛風

コメート
コメート @cook_40049657

しいたけくっつけた肉ダンゴを”どんぐり坊や”というのは、自分だけでしょうか…?
このレシピの生い立ち
はすをうっかり二重買い&細々残った野菜をいっぺんに消費できないものか…と、ない知恵しぼってみました。
なので分量など相当適当です。

どんぐり坊やの甘辛風

しいたけくっつけた肉ダンゴを”どんぐり坊や”というのは、自分だけでしょうか…?
このレシピの生い立ち
はすをうっかり二重買い&細々残った野菜をいっぺんに消費できないものか…と、ない知恵しぼってみました。
なので分量など相当適当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 300g
  2. キャベツ 2枚くらい
  3. えのき 1袋(100g)
  4. 人参 2分の1
  5. 他入れやすそうな野菜など 適当に
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. はす 1パック(グラム不明)
  8. しいたけ 8枚くらい
  9. ●酒・砂糖 各大さじ4
  10. ●しょうゆ 大さじ3
  11. ●みりん 大さじ2
  12. すりおろししょうが 適量(半分ずつ使う)
  13. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    しいたけは軸を取り、はすは皮をむき薄めの輪切りにして水に10分程度さらした後、よく水を切る。

  2. 2

    キャベツ・えのき・人参などの野菜を細かく刻む。
    しいたけの軸も刻んで一緒に。

  3. 3

    野菜類とすりおろししょうが半分、片栗粉を鶏ひき肉と混ぜ、軽く塩コショウを振り、粘りが出るまでよくこねる。

  4. 4

    しいたけとはすに、肉をしっかりくっつける。肉の粘りが強いので、意外とはがれません。
    これでどんぐり坊やの完成です。

  5. 5

    油を入れてフライパンを熱し、どんぐり坊や達を焼き色がつくまで両面焼く。
    余ったはすも焼く。

  6. 6

    ●の調味料と残しておいたしょうが半分を混ぜ、どんぐり坊や達の待つフライパンに流しこむ。

  7. 7

    味をからませるように時折混ぜ、煮詰めていく。なんとなくとろみがついてきたら火を止め、皿に盛る。

コツ・ポイント

野菜は材料にこだわらず、わりと何でもいける気がします。
しょうがを多めにすると、寒い日などにいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コメート
コメート @cook_40049657
に公開
たまーにガッツリ作りたくなるけれど、基本は簡単手軽で美味しいのがいいですよね^^
もっと読む

似たレシピ