鮭の白子のペペロンチーノ風

ナオキータ @cook_40127688
簡単!鮭の白子をニンニク風味で喰らう!ペペロンチーノかアヒージョか?微妙な酒のアテです。
このレシピの生い立ち
鮭の白子を買ったはいいですが、1人暮らしだと量が多すぎなので、いろいろバリエーション変えて食べてます。
まあ湯通ししてポン酢でもいいんですけどね(笑)
鮭の白子のペペロンチーノ風
簡単!鮭の白子をニンニク風味で喰らう!ペペロンチーノかアヒージョか?微妙な酒のアテです。
このレシピの生い立ち
鮭の白子を買ったはいいですが、1人暮らしだと量が多すぎなので、いろいろバリエーション変えて食べてます。
まあ湯通ししてポン酢でもいいんですけどね(笑)
作り方
- 1
鮭の白子を食べたいぶん取り分けます。
- 2
チョット塩味な塩水(3.5%)に2~3分つけて汚れをとります。
- 3
オリーブオイルにスライスしたニンニクを入れ、弱火でオイルにニオイを移します。
- 4
焦げる前にニンニクを別皿に取りだします。
- 5
白子の水を切り、食べやすい大きさに切ったら、ごく弱火で加熱して行きます。
- 6
ゆずコショウを加え、味をつけたら、ニンニクをトッピングして出来上がり。塩を軽く振るとウマし!
コツ・ポイント
鮭の白子はとにかくパサつきやすいので、しっとりとオイルを絡ませるのがコツ。ただワタシの年齢(アラフィフ)になると、脂っこすぎるかも知れないので、焼けたら油を切っても良いかもです。
とにかく弱火がポイント。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18905856