プルっと!杏仁豆腐

papitan
papitan @cook_40098542

最後の最後に甘さ調整しますので、
小さい子供や甘い物が食べられない方の分も
一緒に作れます★
このレシピの生い立ち
甘さを最後に調整するので、甘党さんからそうでない方まで、
一緒に作って食べれます。

プルっと!杏仁豆腐

最後の最後に甘さ調整しますので、
小さい子供や甘い物が食べられない方の分も
一緒に作れます★
このレシピの生い立ち
甘さを最後に調整するので、甘党さんからそうでない方まで、
一緒に作って食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1.  タカラ本みりん 60cc
  2.  杏仁霜(アーモンドパウダー) 10g
  3.  牛乳 260cc
  4. ゼラチン 5g
  5. 30cc
  6. お好きなフルーツ缶(今回はリンゴ缶) お好みで

作り方

  1. 1

    杏仁豆腐 自体の
    材料はこれだけ。
     
    後は最後のトッピング
    のフルーツ缶です。

  2. 2

    ゼラチンを水30ccでふやかしておく。

  3. 3

    小鍋にみりん60ccを入れ、火にかけ、
    アルコールを飛ばしておく。

  4. 4

    そこへ杏仁霜(アーモンドパウダー)10gを入れ弱火でゆ~っくり溶かす。
    ※なるべく しっかり溶かす。

  5. 5

    最初にふやかしたゼラチンを入れ、かき混ぜる。
    ゼラチンがしっかりと溶けたら、茶漉しでこしながら好きな器に流し入れる。

  6. 6

    粗熱が取れたら、
    冷蔵庫へ。
     
    ※冷蔵庫で約2~3時間しっかり冷やす。

  7. 7

    固まったらお好きなフルーツ缶(シロップごと)をトッピングして完成★

  8. 8

    ※杏仁豆腐自体は、
    本みりんの甘さしかないので、小さな子供や甘い物が苦手な方でも大丈夫です。

コツ・ポイント

1、杏仁霜(アーモンドパウダー)は、じっくり溶かして下さい。
2、器に入れる際、茶漉しなどでこさないと、なめらかな舌触りにならないです。
 
色々なフルーツ缶詰があるので、色々アレンジしてみてください♪
今回は『りんご』で作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
papitan
papitan @cook_40098542
に公開
2歳児と0歳児と日々格闘中です♪
もっと読む

似たレシピ