梅の花風 もちもち杏仁豆腐

kgc
kgc @cook_40233770

大好きな和風料理屋さんのもちもち杏仁豆腐!タピオカ粉を使って近い味を再現できました^ ^低コストで夢の食べ放題実現!!
このレシピの生い立ち
大好きな杏仁豆腐をお腹いっぱい食べたくて(笑)タピオカ粉入れたらどうだろうと思ったらこれが大正解!シロップの甘さの調節はお好みでどうぞー!

梅の花風 もちもち杏仁豆腐

大好きな和風料理屋さんのもちもち杏仁豆腐!タピオカ粉を使って近い味を再現できました^ ^低コストで夢の食べ放題実現!!
このレシピの生い立ち
大好きな杏仁豆腐をお腹いっぱい食べたくて(笑)タピオカ粉入れたらどうだろうと思ったらこれが大正解!シロップの甘さの調節はお好みでどうぞー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 杏仁霜 大3
  2. 砂糖 大3
  3. ゼラチン 5グラム
  4. 牛乳 400cc
  5. 生クリーム 200cc
  6. タピオカ粉 80グラム
  7. フルーツ缶(お好みで)

作り方

  1. 1

    砂糖、杏仁霜、タピオカスターチを鍋に入れてよく混ぜる

  2. 2

    ゼラチンは水(分量外大さじ2程度)でふやかしておく

  3. 3

    1に牛乳を入れてよく混ぜる(まだ火はかけない)

  4. 4

    3を沸騰しないように混ぜながら弱火にかける
    この時にしっかり粉類を溶かさないと出来上がりがザラザラした舌触りになります

  5. 5

    粉が溶けたら火を消しふやかしておいたゼラチンをいれ余熱で溶かす ゼラチンも溶けたら生クリームを入れる

  6. 6

    5を再び弱火〜中火にかけつつかき混ぜる だんだん粘りが出てきます。お餅のようになったらオッケー

  7. 7

    容器に入れて表面を平らに 粗熱がとれたら冷蔵庫へ

  8. 8

    シロップ お湯を200cc沸かし、レモン汁大さじ2 砂糖大さじ6〜8程度(甘さお好みで)を入れ混ぜ粗熱をとっておく

  9. 9

    冷蔵庫で半日程度冷やしておいた杏仁豆腐を容器から出し適当な大きさに切り分ける

  10. 10

    シロップに切った杏仁豆腐を入れて冷やしたら出来上がり^ ^お好みでフルーツ缶などを汁ごと入れてもオッケー!

コツ・ポイント

フルーツ缶なしの場合、シロップは1.5倍〜2倍量がオススメです。焦がさないようによくかき混ぜながら作って下さいね^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kgc
kgc @cook_40233770
に公開
アラフォー三人の子持ちママ。
もっと読む

似たレシピ