かんたん美味おじゃがの煮っ転がし風パスタ

Ulisse
Ulisse @cook_40059269

イタリアのトラッドなレシピではないですけど、おじゃがの煮っ転がし風パスタってのをやってみました。
冷蔵庫にあるものだけ~
このレシピの生い立ち
煮っ転がしとパスタを合わせたら?という試みです。
ジャガイモを中心に相性の良いモノだけで構成してみたら、美味しい~~

かんたん美味おじゃがの煮っ転がし風パスタ

イタリアのトラッドなレシピではないですけど、おじゃがの煮っ転がし風パスタってのをやってみました。
冷蔵庫にあるものだけ~
このレシピの生い立ち
煮っ転がしとパスタを合わせたら?という試みです。
ジャガイモを中心に相性の良いモノだけで構成してみたら、美味しい~~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ジャガイモ 小さいの 5コ
  2. タマネギ 中くらい 1/4コ
  3. パンチェッタベーコン 100g
  4. 白ワイン 100cc
  5. オリーブオイル 大さじ1と1/2
  6. 粗びき黒胡椒 少々
  7. パスタ (ショート) 250g
  8. コンソメ顆粒 小さじ1

作り方

  1. 1

    タマネギはスライス、ジャガイモは小さめにコロコロに切り、パンチェッタは小さめの薄切りにします。

  2. 2

    厚手のお鍋にオリーブオイルを入れてから中火にかけて、オイルが温いうちにパンチェッタを入れます。

  3. 3

    脂肪の部分が透明になれば、少し火を弱めて、じっくり炒めていきますが、焦げやすいので注意してください。

  4. 4

    このくらいの色になるまで炒めます。

  5. 5

    タマネギを入れ、ざっと炒めたら、火を強火にして白ワインを入れます

  6. 6

    ワインの水分が全部飛んで、パシャパシャというお鍋の音がパチパチに変わったら、ジャガイモを入れ、かるく混ぜます。

  7. 7

    全体にオイルが行きわたれば、お水をヒタヒタになるまで入れ、今入れたお水と同量のお水をさらに加えます。

  8. 8

    沸騰するまで強火で、アクを引いてください
    アクが取れれば、中火にして蓋をせず火を入れていきます。

  9. 9

    ベーコンを使用した場合は、パンチェッタほど味が出ませんので、コンソメ顆粒等で味を補います。

  10. 10

    煮汁がヒタヒタになる頃にはジャガイモが柔らかく煮あがっていますから、マッシャーのようなものでジャガイモを粗く潰します。

  11. 11

    マッシャーがなければフォーク等で工夫してください
    これで全体的に「とろみ」が出ますので、最期に胡椒を加えて火を止めます。

  12. 12

    塩加減は、恐らくちょうどいい塩梅だと思いますが、火を止める直前で味を見て、足りないようなら塩少々で補います。

  13. 13

    アルデンテに茹であがったパスタに和えれば完成。

    画像のとおり水っぽくならないように仕上げてください。

  14. 14

    少し余ったときに・・・
    ホウレンソウを軽くバターソテーして余ったパスタに加えて、キッシュ風に仕上げると美味しいです。

コツ・ポイント

パンチェッタ(ベーコン)は焦げやすいので、ご注意ください。
画像10で煮汁がヒタヒタくらいで潰しに入ると、画像13のように水っぽくなく仕上がります。
手順多いように思いますが、超簡単。
初心者の方にも分かりやすく書いてるだけです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ulisse
Ulisse @cook_40059269
に公開
ミラノで一人暮らしをしつつ、毎日自炊のオヤジです。体得したレシピを掲載していきたいと思います。お約束は5つ その1基本的に日本で手に入る食材 その2特殊な調理器具は用いません その3メーカーを指定するような素材は用いません その4お料理初心者にもわかりやすく その5みんなが笑顔になるレシピ さて、どうなることやらお楽しみ~
もっと読む

似たレシピ