まんまる「カニ玉あんかけ炒飯」

なぎの木
なぎの木 @cook_40185780

まるくて見た目も可愛いカニ玉炒飯です♪
このレシピの生い立ち
以前どこかのスーパーのお総菜コーナーで見かけたお弁当。見た目がとても可愛いかったのを思い出して、想像で作ってみました♪

まんまる「カニ玉あんかけ炒飯」

まるくて見た目も可愛いカニ玉炒飯です♪
このレシピの生い立ち
以前どこかのスーパーのお総菜コーナーで見かけたお弁当。見た目がとても可愛いかったのを思い出して、想像で作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 1個
  2. ひとつまみ
  3. 炒飯
  4. ご飯 200g
  5. 長ネギ 1本
  6. しょうが(チューブ) 1.5㎝
  7. 小1/4
  8. コショウ 少々
  9. ごま油(炒め用) 大1
  10. あん
  11. 150ml
  12. 大1
  13. みりん 大1
  14. エノキ 50g
  15. カニ缶(汁ごと) 1/2缶
  16. 醤油 小2
  17. ひとつまみ
  18. ごま油(仕上げ用) 小1
  19. 水溶き片栗粉
  20. 大2
  21. 片栗粉 大1弱
  22. 飾り
  23. 白髪ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    長ネギの白い部分を飾り用に刻んでおく。

  2. 2

    ⓵以外の刻んだ長ネギと、ショウガチューブをごま油で炒める。香りが立ったらレンジで温めたご飯を入れ、塩、コショウをする。

  3. 3

    水で濡らした器に②を入れ、若干おさえる。

  4. 4

    大き目のお皿に移し丸い形にする。

  5. 5

    卵に塩をひとつまみ入れ、フライパンで焼く。

  6. 6

    ④にかぶぜ、形を整える。

  7. 7

    水と酒、みりんを火にかけ、煮立ったらエノキを入れ弱火で1~2分ほど煮る。

  8. 8

    カニ缶(汁ごと)、醤油、塩を入れる。

  9. 9

    煮立ったら水溶き片栗粉を入れとろみをつける。火を止め、ごま油小1を回し入れる。

  10. 10

    ⑥にかけ⓵の白髪ねぎを飾る。

  11. 11

    エビって作って海老玉丼♪

  12. 12

    2018.10.06「かに玉あんかけ」の人気検索でトップ10入りしました!

コツ・ポイント

あんの味があるので、炒飯は薄味が丁度いいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぎの木
なぎの木 @cook_40185780
に公開
簡単レシピとパンのある食卓と。✼Instagram:@nagyi8701https://www.instagram.com/nagyi8701✼YouTubeチャンネル(なぎさんの”ぼちぼち。ぼっちパン作り”)https://www.youtube.com/@nagyi8701✼Blog「パンが主役の”ものづくり"」https://nagyinoki.blog.fc2.com
もっと読む

似たレシピ