絹ごし豆腐で作る!野菜たっぷり彩り麻婆

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

野菜を素揚げすることで鮮やかな彩りに!フライパン一本で作れるので、ぜひお試しあれ!
このレシピの生い立ち
まるで木綿とは・・・
絹ごし豆腐だけどもめんのようにかためで料理がしやすい!
1パック150gだから例えばみそ汁2~3杯分で丁度よい!
流行の濃い味の豆腐とちがって、すっきりあっさり!料理の味を邪魔しない!
そんな便利なお豆腐です。

絹ごし豆腐で作る!野菜たっぷり彩り麻婆

野菜を素揚げすることで鮮やかな彩りに!フライパン一本で作れるので、ぜひお試しあれ!
このレシピの生い立ち
まるで木綿とは・・・
絹ごし豆腐だけどもめんのようにかためで料理がしやすい!
1パック150gだから例えばみそ汁2~3杯分で丁度よい!
流行の濃い味の豆腐とちがって、すっきりあっさり!料理の味を邪魔しない!
そんな便利なお豆腐です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 300g
  2. 豚ひき肉 50g
  3. にんじん 30g
  4. ごぼう 30g
  5. れんこん 30g
  6. さつま芋 30g
  7. いんげん 30g
  8. 生姜(みじん切り) 小さじ1
  9. サラダ油(炒め用) 適量
  10. 水溶き片栗粉 適量
  11. 調味料
  12. 中華スープの素 大さじ1
  13. ケチャップ 大さじ1
  14. オイスターソース 大さじ2/3
  15. 200cc

作り方

  1. 1

    このメニューは、かための絹ごし豆腐がおすすめです。
    ※その他の絹ごし豆腐、木綿豆腐でも作ることが出来ます。

  2. 2

    とうふはさいの目に切り、お湯を張ったボウルに入れて温めておく。
    インゲンは4等分に切る。
    その他の野菜は薄切りにする。

  3. 3

    フライパンに多めの油を熱し、野菜を揚げ焼きする。キッチンペーパーに取り、油を切る。
    フライパンの油をふき取る。

  4. 4

    フライパンに、しょうがと油を少量入れ、弱~中火にしてじっくり香りを出す。香りが出たら、豚ひき肉を加え、中~強火で炒める。

  5. 5

    豚ひき肉から肉汁が出てきたら、調味料を加え、炒めた肉とよく混ぜる。
    温めておいた豆腐の水を切り、フライパンへ加える。

  6. 6

    揚げ焼きし、油を切った野菜を加え、ひと混ぜする。弱火にして水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜ、中火に戻して1~2分煮る。

コツ・ポイント

お好みで食べる直前にラー油やごま油を加えてください。揚げ焼きした野菜は途中でなく最後にトッピングでも◎です!
まるで木綿専用メニューですが、木綿豆腐でも絹ごし豆腐でも同じように作れます。
みなさんのメニュー考案の気づきになればうれしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ