覚書★圧力鍋で・・・うちの豚の角煮

LUKA.M @cook_40042908
我が家でよく作る豚の角煮です。
圧力鍋なら、あっというまにとろとろです。
お客様にも大好評なんですよ♪
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安かったので・・・
覚書★圧力鍋で・・・うちの豚の角煮
我が家でよく作る豚の角煮です。
圧力鍋なら、あっというまにとろとろです。
お客様にも大好評なんですよ♪
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安かったので・・・
作り方
- 1
圧力鍋に豚バラ肉をかたまりのまま入れ、かぶるくらいの水を加えてフタをしないで火にかける
- 2
煮立ってきたらアクをすくい、長ネギと薄切りの生姜、酒を加えてフタを閉める
- 3
圧力鍋のオモリが回り始めたら火を弱めて20分加熱する
- 4
フタを開けられる状態になったら鍋から豚肉を取り出し、3~4cm角に切る
この時に茹で汁を1/2カップ分は取っておく - 5
大根は2cmくらいの厚さの半月切りにしておく
- 6
洗った圧力鍋に、手順4の豚肉・手順5の大根・●印の煮汁の調味料を入れてフタをして火にかける
- 7
圧力鍋のオモリが回り始めてから5分加熱する
- 8
フタを開けていい状態になってからフタを開けて、煮汁を煮詰めるようにして全体に味を含ませる
- 9
皿に盛り付けて、好みでからしや貝割れ大根などを添える
コツ・ポイント
豚肉をゆでる時に、アクをとってから圧力鍋のフタを閉めてください。
また、肉の茹で汁1/2カップ分を取っておくことを忘れないようにしてください。
大根を里芋にかえても同じ手順でできます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18910311