〆鯖の押し寿司

Lady かいちゃん @cook_40146245
箱型がなくてもラップを使って、がごめとろろで巻いてもよし、かわいい手毬型にしてもよし。
酢のパワーで、夏を乗り切り!
このレシピの生い立ち
先日、近所の大手スーパーで見つけた押し寿司用の箱形。見れば、杉の木で作られた日本製!思わず手に取り匂いを嗅ぐと、杉のいい香り!高齢の母が大好きな〆鯖の寿司を、目先を変えて作りたくレジへ直行!
自家製のしょうがの甘酢漬けとレモンが味の秘密!
〆鯖の押し寿司
箱型がなくてもラップを使って、がごめとろろで巻いてもよし、かわいい手毬型にしてもよし。
酢のパワーで、夏を乗り切り!
このレシピの生い立ち
先日、近所の大手スーパーで見つけた押し寿司用の箱形。見れば、杉の木で作られた日本製!思わず手に取り匂いを嗅ぐと、杉のいい香り!高齢の母が大好きな〆鯖の寿司を、目先を変えて作りたくレジへ直行!
自家製のしょうがの甘酢漬けとレモンが味の秘密!
作り方
- 1
米一合と玄米一合は洗って水に漬けておき炊飯器で炊いておく。
- 2
合わせ酢と梅肉をたたいて潰したもの(ペーストでもok)を炊き立てのご飯に混ぜて冷ましておく。
- 3
箱型の一番下に寿司飯を均等に敷き、その上に青紫蘇の葉を並べる。
- 4
紫蘇の上に寿司飯をもう一度均等に敷き、甘酢生姜のつけたものを並べる。
- 5
5~7ミリに切った鯖にレモン汁をかけておきそれを一番上に敷き詰める。
- 6
押し板をのせて、しっかりと、プレスする。
- 7
注意深く箱型から取り出して・・・・
- 8
濡らした包丁で綺麗に切って、お皿に盛り付け、レモンの輪切りとしょうがの漬物を添えて。
- 9
因みに、これは、昨年作った手毬寿司。材料はほぼ同じ。まき寿司が入っていますが、そのあたりはクリエイティブに!
似たレシピ
-
-
焼き秋刀魚の押し寿司 カボスの酢飯で 焼き秋刀魚の押し寿司 カボスの酢飯で
塩焼きした秋刀魚を使って押し寿司を作りました。酢飯は頂き物のカボスで作りました。フルーティーな香も楽しめましたよ。 キティイママ -
-
-
-
混ぜるだけでプロの味「しそ巻き押し寿司」 混ぜるだけでプロの味「しそ巻き押し寿司」
混ぜるだけでプロの味難しいと思っていた押し寿司も、焼きほぐしと酢飯を混ぜると、ワンランク上の味わいに! 魚蔵ゑびす屋☆ -
-
〆鯖&焼き塩サバの押し寿司♥我が家風♥ 〆鯖&焼き塩サバの押し寿司♥我が家風♥
押し寿司の型がなくても牛乳パックとラップと輪ゴムで簡単に作れちゃいますよ♪自作だと安上がり!好きなだけ食べられますよ♥ youおかしゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18910850