ベーコングラタンフランス

ブロックベーコンとチーズが入ったフランスパンを一工夫しました。1個320kcalくらいです。
このレシピの生い立ち
チーズフランスが大好きで、よく作ります。
たまにはちょっと違うものがほしいなと思って作ってみました。
ベーコングラタンフランス
ブロックベーコンとチーズが入ったフランスパンを一工夫しました。1個320kcalくらいです。
このレシピの生い立ち
チーズフランスが大好きで、よく作ります。
たまにはちょっと違うものがほしいなと思って作ってみました。
作り方
- 1
パン生地を作ります。材料【パン生地】すべてをよく捏ね、乾燥しないようにひとまとめにして一次発酵させてください。
- 2
【一次発酵の目安】30℃で60分
- 3
一時発酵中に、具材を用意します。
ベーコンは1cm角にカットしてください。スライスチーズは6等分しておきます。
- 4
【ホワイトソース】
フライパンにバターを入れ中火で熱します。溶けてふつふつしてきたら、薄力粉を入れます。 - 5
【ホワイトソース】
薄力粉のダマが消えて泡がきめ細かくなったら牛乳、コンソメキューブを入れ、かき混ぜながら熱し続けます。 - 6
【ホワイトソース】
ヘラで掻いた際に、跡が残るくらいの硬さになったらOKです。
塩コショウで味を調えます。 - 7
玉ねぎをスライスし、フライパンで飴色になるまで炒めます。塩コショウで濃い目に。
(フライドオニオンを代用してもOKです) - 8
ホワイトソースに飴色玉ねぎを混ぜます。
お皿などに移して、よく冷ましておいてください。 - 9
パン生地の一次発酵が終わったら、ガス抜きし、6つに分割してベンチタイムをとります。
【ベンチタイム】15~20分 - 10
成形します。
生地を直径10~15cmに伸ばし、スライスチーズ、ホワイトソース、ベーコン、コショウの順に乗せて包みます。 - 11
【二次発酵】室温で45~60分
乾燥しないように、生地が1.5~2倍程度に膨らむまで発酵させます。
- 12
220℃に余熱したオーブンで、15分焼きます。
霧吹きで水分たっぷりしておくと、パリッと仕上がります。
コツ・ポイント
●ホワイトソースは作らずに市販品を代用してもいいと思います。「ちょっと濃すぎかな?」くらいに味を調えておきましょう。
●フランスパン粉がない時は、薄力粉強力粉=6:4くらいで代用してもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
✿里芋とベーコン、シメジ、ブロのグラタン ✿里芋とベーコン、シメジ、ブロのグラタン
ほっくりした里芋にホワイトソースが、良く合います!ベーコンとシメジ、ブロッコリーを加え、彩りの良いグラタンにしました♫ umemodoki -
-
その他のレシピ