大根 豆腐 ワカメ 具だくさん牛肉スープ

ウーパー太郎
ウーパー太郎 @cook_40083399

食べるスープだよ♪さっぱりした牛肉スープに具材が沢山入ったバランス食。ホンノリごま油の風味が決め手♪
このレシピの生い立ち
原型は、ばあちゃまの料理なんだけど、アレンジ(母の手抜き)にアレンジ(私の手抜き)が加わり、元のスープの味も姿も忘れました。

大根 豆腐 ワカメ 具だくさん牛肉スープ

食べるスープだよ♪さっぱりした牛肉スープに具材が沢山入ったバランス食。ホンノリごま油の風味が決め手♪
このレシピの生い立ち
原型は、ばあちゃまの料理なんだけど、アレンジ(母の手抜き)にアレンジ(私の手抜き)が加わり、元のスープの味も姿も忘れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(切り落とし) 100g~(多い程good)
  2. 絹ごし豆腐 1/2丁
  3. 大根 6cm位
  4. わかめ 大量~適量
  5. ねぎ(輪切り) 10cm位
  6.   ★味付け★
  7. 塩コショウ 少々
  8. ごま 適量
  9. にんにく 1片
  10. 料理酒 適量
  11. お好み適量
  12. 味の素 ほんのチョット

作り方

  1. 1

    肉をかるく塩コショウしておく

  2. 2

    野菜、豆腐を切っておく。大根は千切りでも短冊切りでもお好みで

  3. 3

    ワカメはしっかり洗ってね

  4. 4

    鍋に、「1」の肉、ニンニク(スライス)を入れ料理酒を適量かける。

  5. 5

    「2」にごま油を加えて、点火してさっと肉に火を通す。

  6. 6

    「5」に食べる分の水を入れて大根とネギも水のうちから投入

  7. 7

    灰汁を丁寧に取る。
    アク取りシートは使わない。ごま油まで吸い取っちゃってコクと風味が無くなっちゃうから

  8. 8

    弱火~中火でクツクツ煮込んで大根に透明感が出始めたら、豆腐を投入

  9. 9

    塩を加減をみながら入れる。
    豆腐を崩さないようにそっとかき混ぜて。※最終塩加減の調整はワカメを入れてから。

  10. 10

    うぅ~悔しいが、ここで味の素を少量いれると味が調うのだ

  11. 11

    ワカメを入れる。
    ポイント!色と歯ごたえを残すなら火を止める直前。トロトロなワカメが良いなら豆腐を入れる時に一緒に投入。

  12. 12

    ワカメを投入してから、味の最終調整で、味が薄ければ塩を加えて出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐は、木綿じゃなくツルツル絹ごしが美味しい。
少量の牛肉で、肉のコクと出汁がもっと欲しい場合は、ダシダを使ってゴマカシがきくよ♪
でもね、お肉もりもり多めが出汁も出て食べ応えある具だくさんスープなりますよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウーパー太郎
ウーパー太郎 @cook_40083399
に公開
とっくに成人したおバカな娘(まだ学生ですが)のためにレシピを載せようと思いました。小さい時に、火に近づいちゃダメ!熱い物を触っちゃダメ!と教えたのが災いして、それを良い事にいまだにガスレンジを触ろうとしません(←まったく料理をしようとしない)紙カップのグラタンをオーブントースターに入れ、アルミ皿のグラタンを電子レンジに入れます。お嬢様育ちの男らしい女を育て上げてしまいました。困っています。
もっと読む

似たレシピ