わが家のサラサラガスパチョ

なーちゃんのお鍋
なーちゃんのお鍋 @cook_40154276

朝晩飲んで、夏バテしらず!
家族の元気の素です。

このレシピの生い立ち
毎年暑くなったら、そろそろガスパチョしてよ。と子どもに言われる、必ず常備しているわが家の定番です。子どもが、夜食にミキサーにかけてしまってた時は、朝起きて超ガッカリします。
氷を材料に追加しました。

わが家のサラサラガスパチョ

朝晩飲んで、夏バテしらず!
家族の元気の素です。

このレシピの生い立ち
毎年暑くなったら、そろそろガスパチョしてよ。と子どもに言われる、必ず常備しているわが家の定番です。子どもが、夜食にミキサーにかけてしまってた時は、朝起きて超ガッカリします。
氷を材料に追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. トマト 1キロ
  2. 人参 1本
  3. パプリカ 1つ
  4. 玉葱 小半分
  5. きゅうり 1本
  6. にんにくオイル漬け 大1
  7. ピーマン 1つ
  8. セロリ あれば
  9. ワインビネガー 50CC
  10. オリーブオイル 50CC
  11. 小1
  12. こしょう 少々
  13. 酢梅ID19887527 1個
  14. 梅酢ID19887527 大2
  15. 適量

作り方

  1. 1

    すべての野菜を小さく切って、調味料を混ぜて、タッパーに入れ、冷蔵庫へ。

  2. 2

    塩がなじんで、しっとりして、かさがもう少し減ります。ご飯の前にミキサーで撹拌する。
    暑い時期は好みで氷を入れて撹拌する。

  3. 3

    飾り野菜をのせる。

コツ・ポイント

数年前までは、フランスパンを入れて、ドロドロのスープでしたが、今は朝晩、ジュースのように飲むので、この材料に。このタッパー常備する用で、量が多めです。梅を米酢に漬けるので、入れてます。畑で野菜を作る為、基本皮は剥きません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なーちゃんのお鍋
に公開
主婦暦26年、子育て暦24年、畑暦20年。つくレポを送って下さる方、私のレシピを見に来て下さる方、心から感謝です♡これからもよろしくお願いします(*^^*)https://www.instagram.com/na_chan1567
もっと読む

似たレシピ