秋を感じる♡大好きな栗ごはん

MtokYkk @cook_40180903
1日で1000アクセスありがとう♡いい栗を見つけたら、今晩は栗ごはんだ!と頑張って皮むきます(笑)大好きな母の味を覚書♡
このレシピの生い立ち
うちの母の味は、もち米と塩が効いた栗ごはん♡
夏が苦手だったわたしは、秋がくると栗ごはんで食欲回復!夏を乗りきったご褒美の味でした(笑)今は2人の女の子を産み、真夏でもたくさん食べれちゃうけど(笑)栗ごはん作るとあの頃を思い出します♕
作り方
- 1
栗の皮をむく。
あったかいお茶程度のお湯に20分ほど浸けてからむくとむきやすいです。
むいたら水に浸けておく。 - 2
白米2合もち米1合をサッと水洗いし10分給水
(うちは無洗米です)
(もち米はサッと洗うがいい、給水も少しでOK) - 3
塩小さじ1.5を入れて、上に栗を広げて炊飯開始!
- 4
炊き上がったら、ほどよく混ぜて出来上がり!
保温はせず、タッパーに入れる方が美味しいよ♡
コツ・ポイント
塩の量、割と多いですが、味が締まって美味しいです。栗の皮むきもぬるま湯に浸けることを知ってからは苦じゃない!ワイドショー見ながらコツコツむきます(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18915175