梅コンニャク

ダイ☆カオリ
ダイ☆カオリ @cook_40127698

お弁当や作り置きおかずにも、お酒の肴にもピッタリの逸品です。
このレシピの生い立ち
昔から

梅コンニャク

お弁当や作り置きおかずにも、お酒の肴にもピッタリの逸品です。
このレシピの生い立ち
昔から

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コンニャク 2枚
  2. 梅干し 3個~4個
  3. つゆの素 大さじ3~4
  4. かつお節 1パック
  5. ゴマ 適量
  6. エサンテセサミオイルE 1まわし

作り方

  1. 1

    一口大に手で千切ったコンニャクを、タップリのお湯で5分茹でる。

  2. 2

    ザルに上げて濁った茹で汁を捨てる

  3. 3

    大フライパンにコンニャクを入れて、IR8で加熱しごま油を回しかける。

  4. 4

    ごま油が全体にからみコンニャクの水分が飛んだら、つゆの素を入れてIR3に落として加熱を続ける。

  5. 5

    つゆの素が全体に馴染んだ頃に梅を加える。

  6. 6

    かつお節を加えて混ぜる

  7. 7

    ゴマを擦りいれて混ぜる

  8. 8

    味をみて薄ければ最後に醤油(分量外)を回しかけ仕上げる。

コツ・ポイント

最初の茹でこぼしで、コンニャクの臭み消しになり、味も染み込みやすくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイ☆カオリ
ダイ☆カオリ @cook_40127698
に公開
@kaorino_gohan 添加物(顆粒だしや謎の粉、チューブ調味料etc)や冷凍食品、電子レンジを使わずに、素材の旨味を最大限に活かした身体に優し料理を簡単に作れるレシピ集です。無油無水調理が出来る多重構造のステンレス鍋(クイーン♛クックウエア)・フードプロセッサー(FP)・多機能で熱効率が高いインダクションレンジ(IR)を使った、簡単・時短・ヘルシーな料理をご紹介。
もっと読む

似たレシピ