もちもち食感長続き♥ 豆腐白玉

chikappe
chikappe @chikappe04

一般的な白玉団子と比べて、もちもちとした食感が長く続きます。豆腐のおかげで栄養価もupするのでお子様のおやつにも最適☆
このレシピの生い立ち
息子に誕生日のお祝いでどんなケーキを食べたいかと聞いたら「白玉団子」が食べたいとのこと。いつもの白玉団子は冷やしすぎると固くなってしまうので、豆腐を使ってみました。実は息子豆腐は苦手ですが、全く気づかずおいしい♥と言って食べていました。

もちもち食感長続き♥ 豆腐白玉

一般的な白玉団子と比べて、もちもちとした食感が長く続きます。豆腐のおかげで栄養価もupするのでお子様のおやつにも最適☆
このレシピの生い立ち
息子に誕生日のお祝いでどんなケーキを食べたいかと聞いたら「白玉団子」が食べたいとのこと。いつもの白玉団子は冷やしすぎると固くなってしまうので、豆腐を使ってみました。実は息子豆腐は苦手ですが、全く気づかずおいしい♥と言って食べていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 白玉粉 200g
  2. 絹ごし豆腐 150g程度
  3. トッピング用に…今回は
  4. ミカンの缶詰 大1缶
  5. パイナップル(缶詰) 4枚
  6. ブルーベリー 適量
  7. ミントの葉 あれば

作り方

  1. 1

    白玉粉に豆腐を少しずつ加えて、耳たぶ程度の堅さになるまで手でこねます(手に着かない程度の量で豆腐はストップ)。

  2. 2

    10円玉くらいの大きさに丸め、中央を指で押してへこませます。約40個できました。

  3. 3

    熱湯に②を入れてゆで、浮き上がったら冷水を入れたボールにとって冷まします。

  4. 4

    冷めた白玉団子をざるにあけて、水気を切り、再度ボールに戻したら、果物を加えます。缶詰の時は汁も加えます。

  5. 5

    あとは、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

豆腐は水切り不要です。豆腐によって水分量が違うかと思うので、少しずつ加えて、耳たぶ程度の柔らかさになったら加えるのをストップして下さい。生の果物竹を使う時は、シロップを砂糖で作ったり、サイダーを使ったりして下さいね☆あんこでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ