黄金比率のカレーレシピ♪

週末料理人ゼット
週末料理人ゼット @cook_40151515

ついに結論が出ました♪
納得のいく旨いカレー、簡単でこんなに美味しくなって良いの♪?
このレシピの生い立ち
これまで色々カレーを作ってきたけど、どれも平面な味でした。
欧風カレーを簡単に、そしてこれまで作ったことのない味にしたくて、今回の黄金比率にたどり着きましたo(^o^)o

黄金比率のカレーレシピ♪

ついに結論が出ました♪
納得のいく旨いカレー、簡単でこんなに美味しくなって良いの♪?
このレシピの生い立ち
これまで色々カレーを作ってきたけど、どれも平面な味でした。
欧風カレーを簡単に、そしてこれまで作ったことのない味にしたくて、今回の黄金比率にたどり着きましたo(^o^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿分
  1. ★材料
  2. 牛すじ 500g
  3. 人参 2本
  4. じゃがいも(大) 3こ
  5. 玉ねぎ 2こ
  6. にんにく 3片
  7. ★ベース
  8. 500ml
  9. ヘインツ デミグラスソース 450ml
  10. ウスターソース 50cc
  11. ★カレー
  12. ディナーカレー(大)(辛口) 半分
  13. 二段熟カレー(大)(中辛) 半分
  14. ★隠し味
  15. ラムマサラ 4振り(適量)
  16. ハバネロペッパー(お好みで) 4振り
  17. 赤ワイン 50cc

作り方

  1. 1

    牛すじは圧力鍋で柔かくします。20分程度圧力をかけますよ。
    出来たら、水で軽く洗います。

  2. 2

    その間に野菜を切ります。ざっくりと切ると食感が味わえますよ。

  3. 3

    にんにくはフライドガーリックにするので、スライスして、大さじさ3杯のサラダ油で、キツネ色になるまで炒めます。

  4. 4

    フライドガーリックが出来上がったら、キッチンペーパーの上に乗せて余分な油を切ります。

  5. 5

    にんにくの香りが移ったサラダ油の中に、野菜をいれ、炒めます。ある程度炒めたら、赤ワインを50cc入れて更に炒めます。

  6. 6

    炒めた野菜と牛すじを500mlの水で、圧力鍋を使用し20分圧力かけます。

  7. 7

    出来上がったら、少しアクを取り除き、デミグラスソースを入れます。溶けるまでしっかりと混ぜ合わせてね。

  8. 8

    火を止めて、カレーのルーを溶かしいれます。
    ダマにならないようにしっかりと溶かしてね♪

  9. 9

    ウスターソースを規定量を混ぜ合わせて、酸味をプラス♪

  10. 10

    出来上がったら、ガラムマサラ、ハバネロパウダーを入れて、しっかり混ぜ合わせます。辛さはババネロで適宜調節してね♪

  11. 11

    最後にフライドガーリックを入れて混ぜ合わせたら、これまでのカレーとはおさらば。
    最高のカレーの出来上がり♪(^○^)

コツ・ポイント

究極のポイント♪デミグラスソースを使うことで、カレーの味が三次元に広がります♪(^○^)
ガーリックはフライドにして、後からカレーに混ぜることもポイントかな。
うちは辛口が好きなので♪辛口を選びますが、どのルーでも合うと思います(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
週末料理人ゼット
に公開
週末くらいは旦那が美味しいものを作らんといけんぢゃろ☆
もっと読む

似たレシピ