芽ひじきとツナの煮物

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

ツナ缶を入れることで、食べやすくしました。お子さんにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
妊婦検診で鉄分が足りないと。。。。ひじきのアレンジ料理を作りました。

芽ひじきとツナの煮物

ツナ缶を入れることで、食べやすくしました。お子さんにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
妊婦検診で鉄分が足りないと。。。。ひじきのアレンジ料理を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人前
  1. 芽ひじき 18g
  2. ツナ缶(ライトオイルタイプ) 1缶
  3. にんじん 4センチ
  4. いんげん 6本
  5. ●しょう油 大さじ2/3
  6. ●みりん 大さじ2/3
  7. きび砂糖 大さじ1/2
  8. ●水 大さじ2
  9. サラダオイル 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    芽ひじきはたっぷりの水に30分浸ける。

  2. 2

    人参は千切り、いんげんは斜めにカット。

  3. 3

    小鍋にサラダオイルを引き、にんじんを入れて1分、ひじきを加えて1分炒める。

  4. 4

    ツナはオイルごと、●を加えて混ぜる。

  5. 5

    いんげんを加えて、3分弱火で煮込めば完成。

コツ・ポイント

煮込み汁は最後に少し残るくらいで大丈夫。
ただ、上記の水大さじ2で焦げ付くようなら、少し多めに入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ