なすのトマト詰め

Q35
Q35 @cook_40049499

見かけよりもさっぱりした味なのでたくさん食べれます!おもてなし料理にもいいかも。
このレシピの生い立ち
なすがたくさん余ったのでいつもと違った食べ方でたべてみたいと思い作ってみました。
ガーリックトーストにあいそうです。私はビールのおつまみでいただきました。

なすのトマト詰め

見かけよりもさっぱりした味なのでたくさん食べれます!おもてなし料理にもいいかも。
このレシピの生い立ち
なすがたくさん余ったのでいつもと違った食べ方でたべてみたいと思い作ってみました。
ガーリックトーストにあいそうです。私はビールのおつまみでいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2本
  2. トマト 1/2こ
  3. たまねぎ 1/2こ
  4. セリ 少々
  5. にんにく 1/2片
  6. 適量
  7. レモン 小さじ2くらい
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 少々
  10. セリ 適量

作り方

  1. 1

    ナスを縞状に皮をむいて3等分くらいに切りトースターで4~5分くらい加熱。焦げ目までつけなくていいです。

  2. 2

    その間に、みじん切りのにんにくを炒め、同じくみじん切にした玉ねぎを透き通るくらいまでよく炒める。

  3. 3

    2にみじん切りにしたトマトを加え炒めてお皿に取り出す。

  4. 4

    ナスに切り目を入れて3の野菜を詰め粉チーズを振り掛けます。それらをフライパンに並べます。

  5. 5

    ナスを並べたフライパンに水、砂糖、レモン汁、塩を加え蓋をして蒸し煮します(焦げやすいので注意)。

  6. 6
  7. 7

    なすがしんなりしてきたらお皿に盛ってパセリをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

蒸し煮するときに焦げやすいので注意して下さい。パセリのかわりにバジルをのせてもいいかもです。ナスはトースターでなくフライパンで両面焼いてもOKです(油なしで)>

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Q35
Q35 @cook_40049499
に公開
家のパパが野菜嫌いで困ります。子供は肉・魚嫌い。私は何でもOK、食べ過ぎて困ります。
もっと読む

似たレシピ