さんまの混ぜご飯

腹ペコちょぴん @cook_40136417
あまったさんまの塩焼きをレンジで簡単に美味しい混ぜご飯に!
次の日のランチやお握りにしておいて小腹が空いた時にどーぞ♪
このレシピの生い立ち
さんまが余っちゃったから…
作り方
- 1
さんまの塩焼きの骨と内蔵を取り除いておく
- 2
aを混ぜておく
- 3
ご飯を大きめの耐熱容器にいれ、さんまを乗せ上からaをかける
(ここでは少し控えめに) - 4
ラップをふんわりとかけて電子レンジ600wで1分~1分半
- 5
さんまとご飯を混ぜてみて味が薄ければaを足してさらに1分ほど加熱
- 6
お茶碗に盛ってねぎなど散らせば完成!
コツ・ポイント
ご飯は冷めたものでも温かいものでもどちらでも大丈夫です。今回は保温してあったもので作りました。
気になる方は小骨までしっかり取ってくださいね!
似たレシピ
-
-
-
サンマの塩焼きで!余りサンマの混ぜご飯 サンマの塩焼きで!余りサンマの混ぜご飯
焼いたサンマ(魚)が余りがちな我が家。その日のうちに混ぜご飯にすることで、次の日は取り合いになるほど好評でした! kawosun -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921085