行楽シーズンに☆スタッフドバケット☆

とよしー。 @cook_40069608
行楽シーズンに、持ち歩き楽で手軽に食べられます。
中の具をお好みで色々変えて大勢でシェアするのも楽しい♪
このレシピの生い立ち
持ち運びに便利で食べやすいものをと考えた時に、思い浮かびました~!
行楽シーズンに☆スタッフドバケット☆
行楽シーズンに、持ち歩き楽で手軽に食べられます。
中の具をお好みで色々変えて大勢でシェアするのも楽しい♪
このレシピの生い立ち
持ち運びに便利で食べやすいものをと考えた時に、思い浮かびました~!
作り方
- 1
フランスパンを半分に切り、中を包丁やスプーンでくり抜く。
- 2
上から見るとこんな感じ。
破れない程度に1cm位残して。 - 3
じゃがいもは皮を剥いて、適当な大きさに切ってやわらかくなるまで茹でる。
- 4
熱いうちに塩・コショウをして、しっかりつぶし粗熱をとる。
- 5
秋鮭は両面に塩コショウして、バターをひいたフライパンで両面こんがり焼く。
- 6
潰したじゃがいもに、軽くほぐした鮭と、クリームチーズをサイコロ状に切ったものを入れて
- 7
好きな量のマヨネーズで、鮭がつぶれ過ぎない様に軽く混ぜる。
塩っ気が足りなければ、塩コショウで味を整える。 - 8
くり抜いたパンにぎゅぎゅっと詰める。
- 9
冷蔵庫で少し寝かせて切りやすくしてからカット。
- 10
おでかけに持ってく時は、カットしたものを元のフランスパンの形に戻し、ラップの上からペーパーナプキンで包む。
- 11
完成~(^-^)
コツ・ポイント
パンの大きさによって具の量が前後するので、くり抜いたパンを足して調節してもOK☆
季節的に秋鮭を使いましたが、ハムやツナなどのポテトサラダの定番ものでも美味しいです♪
甘く煮たりんごとクリームチーズを合わせたスイーツ系もおすすめ♪
似たレシピ
-
鮭とクリームチーズのスタッフドバケット 鮭とクリームチーズのスタッフドバケット
フランスパンの中の具は、鮭の瓶詰めと茹でたじゃがいも&クリームチーズ☆お手軽な食材で豪華なパーティーメニュー♪ のりしょぼびっち -
-
じゃがウィンナーの簡単スタッフドバゲット じゃがウィンナーの簡単スタッフドバゲット
じゃがいもとウィンナーを詰めた簡単スタッフドバゲットです。オシャレでパーティの持ち寄りや行楽シーズンのお弁当にぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
簡単★ポテトサラダのスタッフドバゲット♪ 簡単★ポテトサラダのスタッフドバゲット♪
簡単ポテサラに色々なトッピングをしたスタッフドバゲットです♪お洒落でパーティの持ち寄りや行楽シーズンのお弁当にぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
目にも美しいLOX。朝食、ブランチに。 目にも美しいLOX。朝食、ブランチに。
サーモンとクリームチーズのサンドウイッチをLOXと呼びます。色鮮やかで目にも楽しいこのLOX、さてその意味は? EASYCHEF -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18922672