行楽シーズンに☆スタッフドバケット☆

とよしー。
とよしー。 @cook_40069608

行楽シーズンに、持ち歩き楽で手軽に食べられます。
中の具をお好みで色々変えて大勢でシェアするのも楽しい♪
このレシピの生い立ち
持ち運びに便利で食べやすいものをと考えた時に、思い浮かびました~!

行楽シーズンに☆スタッフドバケット☆

行楽シーズンに、持ち歩き楽で手軽に食べられます。
中の具をお好みで色々変えて大勢でシェアするのも楽しい♪
このレシピの生い立ち
持ち運びに便利で食べやすいものをと考えた時に、思い浮かびました~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フランスパン 1本
  2. じゃがいも 中3~4個(300~400g)
  3. 生秋鮭(ハムやツナでもOK) 1切
  4. クリームチーズ 20~30g
  5. マヨネーズ お好み量
  6. 塩・コショウ 適量
  7. バター 適量

作り方

  1. 1

    フランスパンを半分に切り、中を包丁やスプーンでくり抜く。

  2. 2

    上から見るとこんな感じ。
    破れない程度に1cm位残して。

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥いて、適当な大きさに切ってやわらかくなるまで茹でる。

  4. 4

    熱いうちに塩・コショウをして、しっかりつぶし粗熱をとる。

  5. 5

    秋鮭は両面に塩コショウして、バターをひいたフライパンで両面こんがり焼く。

  6. 6

    潰したじゃがいもに、軽くほぐした鮭と、クリームチーズをサイコロ状に切ったものを入れて

  7. 7

    好きな量のマヨネーズで、鮭がつぶれ過ぎない様に軽く混ぜる。
    塩っ気が足りなければ、塩コショウで味を整える。

  8. 8

    くり抜いたパンにぎゅぎゅっと詰める。

  9. 9

    冷蔵庫で少し寝かせて切りやすくしてからカット。

  10. 10

    おでかけに持ってく時は、カットしたものを元のフランスパンの形に戻し、ラップの上からペーパーナプキンで包む。

  11. 11

    完成~(^-^)

コツ・ポイント

パンの大きさによって具の量が前後するので、くり抜いたパンを足して調節してもOK☆
季節的に秋鮭を使いましたが、ハムやツナなどのポテトサラダの定番ものでも美味しいです♪
甘く煮たりんごとクリームチーズを合わせたスイーツ系もおすすめ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とよしー。
とよしー。 @cook_40069608
に公開
食べるの大好き!
もっと読む

似たレシピ