幼児食★鮭の野菜たっぷり甘酢あんかけ

じゃじゃこ号
じゃじゃこ号 @cook_40113012

お魚と野菜を美味しく食べてもらいたくて作りました。
このレシピの生い立ち
お野菜も一緒に食べてもらえるように、出汁で煮込んで甘酢で甘さを出して食べやすくしました。

幼児食★鮭の野菜たっぷり甘酢あんかけ

お魚と野菜を美味しく食べてもらいたくて作りました。
このレシピの生い立ち
お野菜も一緒に食べてもらえるように、出汁で煮込んで甘酢で甘さを出して食べやすくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ●甘酢あん
  2. にんじん 4分の1
  3. たまねぎ 半分
  4. ピーマン 1個
  5. しめじ 4分の1
  6. ブロッコリー 4分の1
  7. 無添加鰹出汁粉末
  8. 無添加昆布出汁粉末
  9. ポン酢 大さじ3
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 400ml
  12. 水溶き片栗粉 水大さじ2:片栗粉大さじ1
  13. ●鮭
  14. 3枚
  15. 小麦粉 適量
  16. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    野菜を短冊切りにします。
    鮭に塩コショウをして、小麦粉をまぶしておいてください。

  2. 2

    出汁(作った方が美味しいですが)粉末を適量溶かした水を沸かして、野菜を煮ます。
    その間に鮭を焼いておきます。

  3. 3

    煮えたら、ポン酢、砂糖を入れて煮たたせます。そこに片栗粉を水で溶いたものを入れてとろみをつけてできあがり。

コツ・ポイント

出汁でお野菜をしっかり煮る事で美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゃじゃこ号
じゃじゃこ号 @cook_40113012
に公開
仕事をしながら小学校に通う息子と保育園に通う娘のために、時短料理に励む毎日。「しんどい時は手抜きしたってええんやでー!」をスローガンにしております。冷凍食品など、時短できる材料は使います。どの料理も比較的簡単に適当に作れると思います!いろいろ見ていって下さいね♪
もっと読む

似たレシピ