栗のパンナコッタ

楽ちん楽ちん @cook_40054856
渋皮煮を作った後の煮汁を使ったパンナコッタです。
滑らかでとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
栗を沢山送っていただいたのでモンブランを作って送ろうと渋皮煮の煮汁でパンナコッタを作ってみました。パンナコッタだけで十分美味しく食べれます。
栗のパンナコッタ
渋皮煮を作った後の煮汁を使ったパンナコッタです。
滑らかでとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
栗を沢山送っていただいたのでモンブランを作って送ろうと渋皮煮の煮汁でパンナコッタを作ってみました。パンナコッタだけで十分美味しく食べれます。
作り方
- 1
写真は倍の量で作った物です。材料はこれだけ
- 2
ゼラチンをお湯でしっかりと溶かしておきます。
- 3
煮汁を鍋に移し沸騰直前まで温めます。
- 4
ゼラチンを入れしっかりと溶かします。
- 5
生クリームを加えて良く混ぜます。
- 6
カップに移して良く冷やし冷蔵庫で固めれば完成です。
今回はトッピングをするので深めの容器に半分だけ入れて固めました。 - 7
お好みでトッピングすると豪華ですよ。
コツ・ポイント
煮汁(シロップ)は栗のカスが入らない様に茶こしなどでこすと良いと思います。舌触りが滑らかに成ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18925885