一番シンプルなパンケーキ

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

最低限、これだけあればできるよ~!というベースの配合。今回はジャムとバナナをトッピング。
このレシピの生い立ち
小学校の調理クラブ用。
限りなくシンプルな材料でパンケーキ作り。

一番シンプルなパンケーキ

最低限、これだけあればできるよ~!というベースの配合。今回はジャムとバナナをトッピング。
このレシピの生い立ち
小学校の調理クラブ用。
限りなくシンプルな材料でパンケーキ作り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニ 5~6枚
  1. 薄力粉 140g
  2. きび砂糖 15g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  4. 牛乳 150cc

作り方

  1. 1

    ポリ袋に☆を量りながら入れる。

  2. 2

    ポリ袋の口をねじり、空気と共に振って混ぜる。(ふるう代わり)

  3. 3

    ボウルに牛乳を入れ、

  4. 4

    振った粉を全部入れて、

  5. 5

    粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    フライパンを中火にかけ、温まったら
    ぬれ布巾にのせて少し冷まし、弱火にかける。
     

  7. 7

    フッ素樹脂加工じゃないフライパンの場合は
    薄く油をぬってね。

  8. 8

    おたま1杯よりちょっと少なめの生地を
    高い位置から入れる。(きれいに丸くなるよ)

  9. 9

    3分ほど焼いて、プツプツ泡が出てきて、ふちが乾いた感じになったら、ひっくり返す。

  10. 10

    2分ほど焼いたら取り出す。
    残りの生地も同じように焼く。

  11. 11

    今回はジャムを塗って、スライスしたバナナをのせました。
    甘くない生地なので、ハムやチーズ等をはさむのもおススメ。

コツ・ポイント

牛乳150mlの代わりに
牛乳100ml+卵1個にすると、もっとふんわり
仕上がるよ。
生地に入ってるお砂糖が少量なので、焦げる心配は少ないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ