ドライバジルで☆和えジェノベーゼパスタ

aquamaring
aquamaring @cook_40199346

ずぼらで横着だけど、美味しいジェノベーゼ

このレシピの生い立ち
ドライバジルを消費したくて。松の実はないけどお菓子作りで余ったアーモンドパウダーでコクを出してみました。私的には大満足なジェノベーゼパスタです!オイルやチーズの量はお好みで加減してくださいね。

ドライバジルで☆和えジェノベーゼパスタ

ずぼらで横着だけど、美味しいジェノベーゼ

このレシピの生い立ち
ドライバジルを消費したくて。松の実はないけどお菓子作りで余ったアーモンドパウダーでコクを出してみました。私的には大満足なジェノベーゼパスタです!オイルやチーズの量はお好みで加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. 乾燥させたバジル 片手に軽く一杯
  3. にんにく 1/3かけ
  4. オリーブオイル 大さじ1.5〜
  5. アーモンドパウダー 大さじ1
  6. 塩(茹で汁用) 適量
  7. 粉チーズ 大さじ1.5〜

作り方

  1. 1

    パスタを茹でてる間にドライバジルを両手で揉んで香りを出し、キッチン鋏で細かく刻む。
    ドライバジル ID:18887940

  2. 2

    オリーブオイルを混ぜる。茹でたパスタと和えるだけなので、器に直接ソースを作ってしまえば洗い物が少なく済みます。

  3. 3

    アーモンドパウダー、おろしにんにくを加えて混ぜる。にんにくは香り付け程度にしないと辛くなるので注意。状態はカサカサでOK

  4. 4

    パスタの茹で汁大さじ2〜3を加え混ぜる。茹でてる間にバジルが柔らかくなる。

  5. 5

    茹で上がったパスタと4をざっと和え、さらに粉チーズを加えてよく混ぜる。パサつくようならオリーブオイルを仕上げにかける。

  6. 6

    応用→粉ふきいも、トマト、塩もみした大根、ツナ缶、鯖水煮缶、にも合うのでアレンジがききます!

コツ・ポイント

辛くならないようににんにくは少なめに、茹で汁をソースにするのでお湯に塩はしっかりと。粉チーズを加える順番が早いとパスタの熱で溶けて器にこびりつくのでタイミングは守ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aquamaring
aquamaring @cook_40199346
に公開

似たレシピ