蓮根の甘酢漬け

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286

簡単で美味しい作りおきです♪つくれぽありがとうございます。(^^)
このレシピの生い立ち
家庭料理の勉強中に覚えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 蓮根 100g
  2. りんご 大さじ 2
  3. ●砂糖 大さじ1強
  4. ●塩 少々
  5. ●水 大さじ 2
  6. 赤唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥いてスライスしたら酢水に浸けます。

  2. 2

    沸騰湯でサッと湯がきます。

  3. 3

    流水で洗ってヌメリを取ります。

  4. 4

    ザルにあげて水切りします。

  5. 5

    ●酢、砂糖、塩、水、赤唐辛子を鍋に入れて火にかけます。

  6. 6

    蓮根をサッと煮て火を止めます。

  7. 7

    バットに移してあら熱を取ります。

  8. 8

    器やタッパーなどに入れて冷蔵庫に保存します。

  9. 9

    甘酢に食紅を加えた「紅酢蓮根」お弁当の彩りや、盛り付けに♪

コツ・ポイント

蓮根は色がキレイになるように酢水に浸けて、煮すぎないこと。シャリシャリした適度な歯応えが良いです♪
※蕪、大根も美味しく、柚子や菊、大葉を加えても美味しい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286
に公開
腸内環境を整え血液をキレイにし、細胞を元気にするような旬の食材と身近な材料を使った創作料理が好きです。食生活と心の健康を大切に「自然体の心地好い暮らし」を心がけ、工夫しながら料理しています。https://naturalism0312.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ