作り方
- 1
蓮根は皮を剥いてスライスしたら酢水に浸けます。
- 2
沸騰湯でサッと湯がきます。
- 3
流水で洗ってヌメリを取ります。
- 4
ザルにあげて水切りします。
- 5
●酢、砂糖、塩、水、赤唐辛子を鍋に入れて火にかけます。
- 6
蓮根をサッと煮て火を止めます。
- 7
バットに移してあら熱を取ります。
- 8
器やタッパーなどに入れて冷蔵庫に保存します。
- 9
甘酢に食紅を加えた「紅酢蓮根」お弁当の彩りや、盛り付けに♪
コツ・ポイント
蓮根は色がキレイになるように酢水に浸けて、煮すぎないこと。シャリシャリした適度な歯応えが良いです♪
※蕪、大根も美味しく、柚子や菊、大葉を加えても美味しい。
似たレシピ
-
-
レンコンの甘酢漬け☆ レンコンの甘酢漬け☆
煮て漬けておくだけ。ピーラーを使えば皮むきは簡単!お弁当のスペースを埋めたい時、食事にあと一品増やしたい時にこちらを作り置きしておくと便利です。 ゆたつキッチン☆ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18932909