牛すね肉と大根のデミグラスソース煮込み

大根とデミグラスソース、実はとっても合うんです!
炊飯器を箸で切れるほど柔らかくなります♪
このレシピの生い立ち
良く大根のコンソメスープを作るので絶対に合うと思って作ってみたら、凄く美味しく出来ました♪
牛すね肉と大根のデミグラスソース煮込み
大根とデミグラスソース、実はとっても合うんです!
炊飯器を箸で切れるほど柔らかくなります♪
このレシピの生い立ち
良く大根のコンソメスープを作るので絶対に合うと思って作ってみたら、凄く美味しく出来ました♪
作り方
- 1
大根、にんじんの皮を剥き、厚さ1cmほどの輪切りにします。
大根は輪切りを4等分にした銀杏切りにします。 - 2
玉ねぎは、大きめの櫛切りにします。
- 3
すね肉は大きな一口大に切ります。
(煮込むと縮みますし、箸で切れちゃう柔らかさになりますので、大ぶりがベストです!) - 4
すね肉は塩コショウで下味をつけて、フライパンにオリーブオイル入れて温まったら、中火で焼きます。
- 5
すね肉に焦げ目が着いたら、炊飯器に入れ、そのままのフライパンにニンジン、玉ねぎ、大根を加えて馴染ませるように炒めます。
- 6
この時、大根に軽く焦げ目がつくように炒めると旨味がつきますよ!
- 7
炊飯器の内釜に5を入れて、水を300ml入れてます。
(炊飯器が小さい場合は200mlにしてください。)
- 8
ローリエと固形コンソメを入れたら、蓋を閉めて炊飯します。
- 9
※ 最近の炊飯器は煮込みモードがあると思いますので、それを使ってください。時間は1時間~2時間。
- 10
※ 古い炊飯器だと構造上、永遠に炊飯が終らない場合がありますので、その場合はお肉が柔らかくなったら止めて下さい。
- 11
1回目の炊飯でお肉の柔らかさを確認し、固いようなら再度炊飯してください。
水気が足りなければこの時点で追加してください。 - 12
お肉が柔らかくなったら、炊飯器から厚手で深めの鍋に移しデミグラスソースとトマトケチャップを入れ弱火で約20分煮込みます。
- 13
※ 出来上がり間際に、軽く柚子を絞るとサッパリします。
お試し下さい✨ - 14
約20分ほど時折混ぜながら煮込んで、出来上がりです!
お好みでレンチンしたブロッコリーを添えるとより美味しくなります♪ - 15
ちなみに雑穀ご飯のチーズオムライスとの相性もバツグンです!
- 16
冷蔵庫での保存は4日ほど。
多目に作って置くと便利ですよ♪
コツ・ポイント
煮込むと煮崩れしやすいので、基本具材は大きめのに切りましょう。
味付けして煮込む際、混ぜすぎるとボロボロに煮崩れますので、鍋底に焦げ付かない程度に混ぜるにとどめて下さい。
似たレシピ
-
-
-
ごろごろポテトのデミソース煮込み。 ごろごろポテトのデミソース煮込み。
皮付きじゃがいもと市販のデミグラスソースに炒め玉ねぎとバターを加えてコク&旨味UP☆肉無しでも美味しほっこりメニュー。 まる78 -
とろとろ~ チキンのデミソース煮込み とろとろ~ チキンのデミソース煮込み
とろっとろの鶏肉にデミグラスソースがからんで、寒い日にぴったりの一品です。お皿に残ったソースもパンにつけて食べてくださいね! りょうねこ -
牛肉とペンネのデミグラスソース煮込み♪ 牛肉とペンネのデミグラスソース煮込み♪
牛肉の旨味がジュワっと出たデミグラスソースの中のバジルがアクセント☆ペンネにデミグラスソースが染み込んで美味しいですよ♪ bvivid -
スペアリブのデミグラスソース煮込み♪ スペアリブのデミグラスソース煮込み♪
下茹でしたスペアリブをデミグラスソースでじっくり煮込んだら骨からお肉がホロっと取れる柔らかさに仕上がり美味しいですよぉ♪ bvivid -
-
市販のデミグラスソースで豚の煮込み 市販のデミグラスソースで豚の煮込み
市販のデミグラスソースをつかって本格的な豚肉の煮込み。じっくり煮込んで柔らかな豚肉の味わい。赤ワインのおともにぜひ。 nao-cafe -
簡単♪豚ヒレ肉のデミグラスソース煮込み♡ 簡単♪豚ヒレ肉のデミグラスソース煮込み♡
簡単♪市販のデミグラスソースにお任せ♡お手頃な豚ヒレ肉で贅沢気分♪♪お肉柔らかで思わずご飯に乗せたくなります(o^^o)Non☆☆
-
-
-
豚バラ肉のデミグラスソース煮込み♪ 豚バラ肉のデミグラスソース煮込み♪
トロットロの豚バラ肉に赤ワインとローリエの風味が効いたデミグラスソースが絡んでウマウマ♡ご飯と一緒に食べると最高ですよ♪ bvivid
その他のレシピ