根菜のラタトゥイユ

ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574

塩分控えめな洋風煮ものです。根菜ひとつひとつの食感が楽しい。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは,多くのレシピがあります。
私好みの食感と味が楽しめるアレンジをしました。

根菜のラタトゥイユ

塩分控えめな洋風煮ものです。根菜ひとつひとつの食感が楽しい。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユは,多くのレシピがあります。
私好みの食感と味が楽しめるアレンジをしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. にんにく(みじん切り) 1片
  2. 白ごま 大さじ2
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1個,200g
  4. れんこん 1節,300g
  5. にんじん 1本,250g
  6. 大根 10cm,350g
  7. ゲランの塩 ふたつまみ
  8. こしょう 少々
  9. 冷凍里芋 240g
  10. ししとう 14本
  11. トマト水煮缶 1個,400g
  12. ◇しょうゆ 小さじ1
  13. ◇ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    ◆は,皮をむき乱切り。ししとうは,へたを切りとる。

  2. 2

    炒め鍋に太白ごま油を入れ,弱火でにんにくを炒める。
    香りが立ったら,玉ねぎを入れ,中火で炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら,◆を加えて,塩とこしょうをふり2〜3分炒める。

  4. 4

    ◇を加えて混ぜ,沸とうしたら弱火にし,ふたをして20分煮込む。

コツ・ポイント

太白ごま油は,Ex.V.オリーブ油に変えてもよい。
ラタトゥイユは,水を加えない煮ものです。
4では焦げつかないように,ときどき底から混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574
に公開
食いしん坊である。料理作りは,好奇心・探究心・遊び心を発揮できるので楽しい。かんたん,おいしい,ヘルシーな料理を中心に,和洋中華エスニック,ジャンルにとらわれず作ってみる。参考資料,アレンジ,結果を試作ノートに記録する。いま261冊目。お勧めできる料理ができたら,伝えたい。反応が返ってくると,刺激になる。
もっと読む

似たレシピ