焼きこのしろのゆず漬け

ぷくぷく11510 @cook_40128004
このしろを焼いてゆずで漬けたら柔らかでおいしかったです。
このレシピの生い立ち
こはだやママカリの仲間と魚屋さんに聞いたので、酢漬けにしました。
焼きこのしろのゆず漬け
このしろを焼いてゆずで漬けたら柔らかでおいしかったです。
このレシピの生い立ち
こはだやママカリの仲間と魚屋さんに聞いたので、酢漬けにしました。
作り方
- 1
大きなこのしろが特価でした。
- 2
昆布に酢を入れた昆布酢を使いました。
- 3
酢、砂糖、ゆず果汁で合わせ酢を作ります。
- 4
このしろはお魚屋さんに三枚におろしてもらいました。
- 5
軽く塩を振り、アルミホイルを強いたグリルで焼きます
- 6
焼いたこのしろをジップロックに入れて、空気を抜き、冷蔵庫で保存します。
- 7
このしろを食べやすい大きさに切って、いただきます
コツ・ポイント
小骨はピンセットで丁寧にとるほうが食べやすいです。
とても柔らかな身です。焼いてから酢漬けにしたら崩れにくいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
果汁を絞った後の柚子活用*柚子シロップ 果汁を絞った後の柚子活用*柚子シロップ
果汁が少しでも美味しい柚子シロップになりました。柚子茶にしてどうぞ。刻んで浸けるだけの簡単シンプルなレシピです。 manya¨ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18941747