お祝いの日は♪いちごのショートケーキ

誰もが大好きなショートケーキをいちごも生クリームもたっぷり使って作りました♪
このレシピの生い立ち
子供の日のプレゼント用に作りました♪
お祝いの日は♪いちごのショートケーキ
誰もが大好きなショートケーキをいちごも生クリームもたっぷり使って作りました♪
このレシピの生い立ち
子供の日のプレゼント用に作りました♪
作り方
- 1
共立てスポンジ を作る。
バターと牛乳を耐熱容器に入れに入れ、湯煎で溶かしておく。 - 2
ボウルに卵とグラニュー糖を入れてざっとほぐし、砂糖を溶かしながら泡立てる。
- 3
少し泡立ててから湯せんにかけ、更に量が増え色が白っぽくなり、きめ細かくもったりとするまで充分に 泡立てる。
- 4
ぬるいと感じるくらいに全体が温まったら(40℃)湯せんからはずす。
- 5
生地をすくって落とし、太くリボン状に落ちた生地が表面に留まるくらい泡立てる。
- 6
楊枝を立てて倒れず立っていられるくらいまで泡立てたら、最後にホイッパーを低速にして、1分程キメを整える。
- 7
2度振った粉類をもう一度ふるいながら加え、ゴムべらで練らないようにていねいに混ぜ合わせる。
- 8
溶かしたバターと牛乳にお玉1杯程の生地を加えて良く混ぜ合わせ、それをゴムべらに伝わせながら⑦に 加える。
- 9
バターは沈むので底から上に手早く混ぜ、型に生地を流し入れる。
- 10
両手で型の縁を持ち、テーブルの上で型を1回転させ遠心力で生地を均一にならす。
170℃のオーブンで25分焼く。 - 11
焼き上がったら少し高い位置から落として、すぐに型から抜き、ケーキクーラーの上に逆さまにおく。
- 12
そのときはがしたパラフィン紙をもう一度かぶせ、濡れ布巾を被せて冷ます。
落ち着いたら、ラップで包み一日置く。 - 13
シロップを作る。キルシュ以外の材料を耐熱容器に入れて電子レンジにかけグラニュー糖を溶かす。
- 14
溶けたらキルシュを加えて、再度電子レンジに20秒ほどかけてアルコール分を飛ばす。(子供が食べるので)
- 15
次の日に3枚にスライスしたスポンジの両面に⑭のシロップをたっぷりと刷毛で塗る。
(この後のデコはお好みで・・。) - 16
生クリームにグラニュー糖と、アルコール分を飛ばしたキルシュを加えて泡立てる。
- 17
いちごの形の良いものをトッピング用に別に取って置き、残りのいちごを3枚から大きいものは4枚に スライスしておく。
- 18
⑮のスポンジに生クリームを塗り、スライスしたいちごを並べ、さらに上から生クリームを塗り 平均にならす。
- 19
⑱に2枚目にスポンジを乗せる。
同じように⑱の工程をもう一度繰り返す。 - 20
三枚目のスポンジを乗せたら全体に生クリームを塗り、取って置いたいちごをトッピングして艶出しの ナパージュを塗る。
- 21
ナパージュはなくてもOKです。
今回はスプーンを器に入れた湯に時々入れて温めて、背のほうを使ってアクセントをつけました。 - 22
あれば彩りにミントの葉などを飾る。
コツ・ポイント
リキュール類はいつも電子レンジにかけアルコールを飛ばして使っていますが、風味が残るので大丈夫です。
何といってもスポンジが命なので、泡立てる時はハンドミキサーを水平にして空気が入りすぎないようにした方がきめ細かな生地が出来るように思います。
似たレシピ
-
-
-
苺のショートケーキ★シンプル 苺のショートケーキ★シンプル
シンプルな苺のショートケーキです。苺は2パックたっぷり使用しました。誰でも安心して食べられるベーシックな美味しさです。デコレーション次第でどんな場面にでも使えます~★★★ チュガニュ -
-
-
-
贅沢いちごのショートケーキ 贅沢いちごのショートケーキ
見た目も華やかな宮城県産の『ミガキイチゴ』を使った、生クリームと苺のシンプルだけど贅沢なショートケーキです。苺の断面も可愛い♡ moe's cafe -
-
-
-
その他のレシピ