簡単水切り不要☆やわらか豆腐ハンバーグ

めーりとる♡きっちん
めーりとる♡きっちん @cook_40207946

豆腐の水切りも無し!!玉ねぎみじん切りも先に炒める必要無し!!
簡単で美味しく柔らかいです♪2019.12.12写真変更
このレシピの生い立ち
豆腐入れたらハンバーグ感が減る!!と言う主人にも満足してもらえるように、しっかり味のソースにしてみました。
柔らかくてしっかり味の豆腐ハンバーグが気に入ったようで今では主人からお豆腐入れてねと言われるようになりました(*^_^*)笑

簡単水切り不要☆やわらか豆腐ハンバーグ

豆腐の水切りも無し!!玉ねぎみじん切りも先に炒める必要無し!!
簡単で美味しく柔らかいです♪2019.12.12写真変更
このレシピの生い立ち
豆腐入れたらハンバーグ感が減る!!と言う主人にも満足してもらえるように、しっかり味のソースにしてみました。
柔らかくてしっかり味の豆腐ハンバーグが気に入ったようで今では主人からお豆腐入れてねと言われるようになりました(*^_^*)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 中1/2個
  3. 豆腐 一丁(100~150g)
  4. ☆パン粉 大さじ5
  5. ☆オールスパイス(ナツメグ) 適量(数振り)
  6. ☆塩こしょう 少々
  7. ☆卵 中1個
  8. ↓↓↓ハンバーグソース
  9. ★ウスターソース 大さじ3
  10. ★ケチャップ 大さじ3
  11. ★あれば赤ワイン 大さじ3
  12. ★みりん 大さじ1
  13. ★中濃ソース 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。
    少々粗くても食感goodです。
    あればニンジンやピーマンもお好きな量をみじん切りに。

  2. 2

    ボウルに☆の材料を全て入れて素早くこねます。
    (豆腐は水切りせずそのままでok!みじん切り野菜も生のままでok!)

  3. 3

    ※時間がある方や、タネが柔らかすぎて形成しずらいという方はラップをして冷蔵庫で1~数時間程寝かせて下さいね。

  4. 4

    とっても柔らかいので、丸める前にフライパンを弱火にかけ油を少しひいたら、一つずつ形成→フライパンに入れるを繰り返します。

  5. 5

    全てフライパンに入れたら火を中火にして片面に焼き目をつけます。
    崩れやすいのである程度焼き目がつくまで無駄に触らない事。

  6. 6

    焼き目がついたら崩れないよう、慎重にひっくり返し、酒大さじ1(分量外)を入れ蓋をします。
    火加減は弱火にして蒸し焼きに。

  7. 7

    1番大きなハンバーグの中心に爪楊枝を刺して、少し押して出てくる油が透明になれば火が通ってます。(油出しすぎないように)

  8. 8

    ハンバーグをお皿に移したら、火を消して同じフライパンに★を全て入れます。
    フライパンで混ぜまぜしたら火をつけます。

  9. 9

    弱火~中火でひたすら混ぜまぜ。
    グツグツ酸味を飛ばして、色が赤茶から濃いめの茶色になればソースのできあがり!

  10. 10

    濃いめのソースなので、ハンバーグ半分くらいにかける程度で。
    量はお好みで調整して下さいね!
    ご飯がもりもり進みます☆

  11. 11

    豆腐たっぷりでヘルシーだけど、濃いめのソースでお肉大好きな主人も大満足!
    味しっかりな分野菜も沢山一緒に食べちゃいます☆

コツ・ポイント

タネを寝かせる時間が無いけど、柔らかすぎて形成しずらい!という方は、パン粉を少し多めに入れても大丈夫です。
もしくは豆腐をお肉の半量(お肉200gに対し豆腐100g)にして下さい(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めーりとる♡きっちん
に公開
簡単だけど美味しい!料理を作るのが好きです♡食べる事も大好き!レシピを見て勉強したり、お店で美味しい物を食べた時に家で再現するのも好きです♡
もっと読む

似たレシピ